クリオ3RSは水回りの整備です。 2020年12月29日 クリオ3RSのサーモスタット、LLCタンクの交換を行いました。 クリオのサーモスタットは丈夫なアルミハウジングに収められているのでここからの水漏れは少なさそうです。 しかしサーモスタットが通常より早く開いてしまい、オーバークールに陥るケースが多いようです。 クーラントタンクは樹脂劣化が進行しています。 これらを正しく組付け、LLCを充填し作業完了です。 いつ起こるかわからない水回りのトラブルに早めの対策をお勧めします。 関連記事2016年10月17日 トピックス今年のフレンチブルーミーティングは30周年 フランス車の祭典、フレンチブルーミーティングが今月末、29・30日の両日、長野県の車山高原で行われ...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTトーイングフックアダプター for PEUGEOT RCZ RCZにカッコイイ牽引フックを装着したいなら、コレが必要です。ステンレス削り出しの強度と耐久性に優...2021年3月21日 工場通信プジョーシトロエンV-UP16整備以外のオプションメニュー2008にV-UP16の取付3気筒ターボ with V-UP16 週末限定1台の「日帰りV-UP16」ご依頼を頂いたのは、3気筒ターボエンジン搭載の2008です...2020年7月1日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトABARTH695にリヤビックローターKIT&SessAブレーキパッド取り付け ABARTH695にお乗りのお客様からのリクエストでSessA低ダブトブレーキパッドとリヤ...2020年4月3日 工場通信ルノーサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントCLIOⅢはステアリング廻りの緩み要注意 整備作業の大詰めのCLIOⅢは、足廻りの整備を進めております。アライメント調整前に緩みの多い、ラッ...2019年2月6日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツ124スパイダーブレーキ系統強化作業アバルトアバルトやクリオ・メガーヌ・ルーテシアなどなどブレンボキャリパーシール持ってます なぜか純正供給のされていないブレーキキャリパーのシールキットは、どのメーカーも アルアルな悲しい...2015年5月16日 工場通信フィアットサスペンションSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景SessA(スフェリカルアッパー)アバルト500 足回りメンテ ノーマルの良さを最大限に活かし良いアシに☆ アバルト500やフィアット500のサスペンション系統の整備を考えた場合、色々な手法があります。 ...2015年7月2日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカルアッパー第2段続編 プジョー・シトロエン 207.208.DS3 完成! SessAブランドよりスフェリカルアッパーの新作をご紹介します。 スフェリカルアッパーは今後もど...2022年7月25日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 MTA タイミングベルトの交換アドバンスプーリも添えて 今回は多数のご依頼を頂いています アバルト595...2020年5月28日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景タイヤサービスシトロエンDS5は アライメント調整 タイヤホイールのサイズ変更を行ったシトロエンDS5は、4輪アライメントの調整を行い、最終段階に入っ...2018年5月16日 工場通信レデューサーオリジナルパーツ124スパイダーABARTH124スパイダー レデューサKIT 発売開始 価格決定のお知らせ 昨日詳細をお知らせしました、124用レデューサの価格が決まりました。 ...2019年9月4日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルノーメガーヌRS トランスミッションの分解 MEGANE2RS part.5 トランスミッションフロントシールのオイル漏れが発覚したメガーヌ2RSです。画像はシールではない... 工場通信 トップへ戻る