アバルト595 アドレナリン全開仕様出力変化は集大成の結果です 2020年06月04日 色々と進めてきたアドレナリン全開仕様が、作業後の出力測定を出来る準備が整ってきました。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/613002457.445358.mp4 作業前のグラフ そして、作業後 エンジン出力の出方がまるで変わっています。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/613002457.021228.mp4 サスペンションも煮詰めていますので、試運転を行い状況の変化をじっくりと確認します。 Written by Hashimoto 関連記事2019年9月8日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景シトロエンAdBlueタンク ここ数年、ディーゼルエンジン搭載のプジョー/シトロエンの入庫が増えて来ております。静粛性能が高くト...2019年12月3日 工場通信オリジナルパーツV-UP16何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズツインエアーにお勧めパーツその③ V-UP16の取付 今回のV-UP16の取付で、この装置の素晴らしさを改めて実感しました。 点火の強化は、内...2019年6月28日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンDS3は、エンジンマウント交換 継続検査での入庫中のCITROEN...2019年12月11日 工場通信何気ない作業風景クラシックミニのメンテナンスのひとこま クラシックミニの車検整備を進めています。こちらのミニは、80年代の1000ccのモデルでして、4...2020年6月15日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)クリオ2にスフェリカルアッパーマウントの組み付け スフェリカルアッパーマウントはクリオ2用の設定もあります。 パーツページでの掲載はコチラ ...2025年3月20日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインライティング関係ルーテシア3RS 気分アガるファインチューニング サスペンションのリファインが完了し、ここからはエンジンとライティング関連の作業に移ります。 ...2022年2月13日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595はタイミングベルト交換ベルトのひび割れは盛大でした アバルト595は車検整備の際にタイミングベルト交換を行います。 走行距離はそれほど多くな...2021年5月22日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)ブレーキ系統強化作業ブレーキ整備プジョー106のブレーキメンテナンス SessAパッドにスリットローターを組み合わせます。 プジョー106のブレーキメンテナンスをおこないました。 前後共SessAパッド、スリットローター...2024年6月10日 工場通信フィアットランチアエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例デュアロジックのトラブル?1速もバックもどこにも入らない! イプシロンは駆動系トラブルにより、自力走行が不可能になりました。 レッカーでの引き取り~トラ...2018年5月12日 工場通信シトロエンサスペンション(異音)エンジン&ドライブトレインシトロエンC4ピカソのクラッチ交換作業 5月の初旬に開始したピカソの整備がほぼ完結しました。 トランスミッションを降ろし、クラッチ及...2013年9月4日 工場通信フィアットリジカラ・パフォーマンスカラーパフォーマンスカラー2台分をFIAT500に組み付け。問題有りの内容も。 パフォーマンスカラー大盛況です! FIAT500に2台連続で取り付けを行ないました。 いつ...2021年7月1日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 フロントマウント・インタークーラー アバルト595のインタークーラーを、フロントマウント方式にコンバージョンします。 純正形状の... 工場通信 トップへ戻る