ルーテシアⅢRSは、エアーバックランプ点灯修理 2020年04月11日 継続検査のルーテシアⅢRSは、エアーバックランプの警告灯が点灯の為、ステアリングコントロールリールの交換です。 ステアリングの舵角範囲で配線導通を行うリール部での断線です。ホーンやスピードコントロールの破線は問題無い様です。 全ての実測値が揃い、警告灯が消灯しました。 関連記事2014年2月18日 工場通信フィアットアルファロメオレデューサーV-UP16MSAMSA第2段は ミト&ジュリエッタ 1.4マルチエアー! ツインエアーに続いて、今度はデモカーのジュリエッタを使いマルチエアー用MSAシステムの開発です。 ...2020年5月20日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」PANDAⅢの車検整備 初めての車検を迎えたPANDAⅢは当社での整備も初めてという事でステー...2015年9月30日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ヘッドライト リフレッシュ作業 増えています 車の表情を決めるポイントとして、ヘッドライトが綺麗か、そうで無いかは大きく印象が変わります。 こ...2018年8月20日 トピックスボルトオン ロールケージ装着のアバルト500は車検のお預かりです 2名乗車に記載変更済みの、アバルト500です。 ロールケージの組まれた元後席空間は、スパルタンで...2023年12月20日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessA ノンダストブレーキパッド for FIAT Doblo(ドブロ) プジョー・シトロエン リフターとベルランゴの姉妹車、FIAT...2019年8月5日 工場通信フィアット何気ない作業風景フィアット 500 ツインエアー水漏れ修理のその後 5月の末頃に水漏れ修理を試みた、ツインエアーです。 オイル交換にご来店いただきましたので...2023年12月31日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSアルミ削り出し・ウォーターインレット for CITROEN SAXO/XSARA 等TUエンジン シトロエン車、1.6LDOHCのウィークポイントの一つ、ラジエターを通過した冷却水が、エンジンブロ...2021年7月20日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー306N5s16 アイドリング不具合の対策 306N5S16は、かれこれ十数年の間作業をお任せ頂いているお車です。新車からワンオーナー、い...2018年9月12日 工場通信オリジナルパーツV-UP16MSAエンジン&ドライブトレインエンジン不始動で搬送されたのは フォード フォーカスRS 当社では珍しい車種です。 いや、世間的にも珍しい部類入りますね。 フォード...2021年10月23日 工場通信シトロエン何気ない作業風景ADASC3エアクロスは アライメント調整からのADAS調整 タイヤをMICHELIN CROSSCLIMATE 2に変更したシトロエン C3...2023年1月27日 トピックス工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトこれぞ「オイル下がり」の代表例FIAT500 1.4NA エンジンリフレッシュ作業 シリンダヘッドの取り外しを終え、オイル消費の探求をスタートしました。 冒頭画像は、燃焼室...2024年11月4日 工場通信オリジナルパーツサスペンションアバルト拘り詰め込んだ純正形状ダンパーハイスペックスタンダードダンパー プジョー208GTIからアバルト595へと乗り換えをされたお客様のお車です。 生産国が変... 工場通信 トップへ戻る