106S16はメンテナンス作業のスタート


106s16は、メンテナンスの開始です。初診点検から始まり、お見積もり・打ち合わせを行い今回のご入庫となりました。
良くも悪くも、徹底したメンテナンスはこれまでに施工はされておらず、絶妙なバランスを維持しているとも言えるコンディションです。

年数経過を経た車は、どこか一箇所の調子が良くなると、未処置の箇所へストレスが集まりトラブルが繰り返し発生したりする事例は実際によく起きます。

まずは、各部の徹底洗浄からの開始です。

タイヤハウス内部は、汚れが溜まり易く、長期に渡り蓄積された泥汚れは固まるために水分を含みやすく、防錆の甘い箇所がある場合は錆びの発生にも繋がります。
そういった汚れもしっかりと除去します。

鮮やかな黄色は作業前・後の見た目が大きく差が分かり、良いですね。

エンジンルームは、オイル漏れの箇所などを把握した後に洗浄を行います。

意外にも汚れが付着するのがボンネットの裏側です。
消音材が装着されている場合は気になりませんが、106の場合はそれはありません。なので、油汚れや帯電汚れが付着し黒ずみます。

ボンネット裏なのに、非常に綺麗に仕上がります。塗装保護の為にコーティングも行いたくなります。

この後は各部のメンテナンスを開始します。
その他入庫車両とのバランスも考え、進めていきます。
Written by Hashimoto

関連記事