定期的なカーボンクリーングで完調維持を 2020年02月26日 フィアット500 1.4 は、車検整備と合せて今回行う作業に、ステージ3メンテナンスがあります。作業の開始と合せてシャシダイナモの測定からスタートしました。イタリアンテイストを更に磨きをかける。そんな仕上がりを目指します。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/IMG_4851.mp4 アバルトターボの様なムキムキと盛り上がるパワーはありませんが、1.4L NAのシャープなフィーリングが楽しいエンジンです。 Written by Hashimoto 関連記事2023年3月4日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトトラブル事例このホースは予防的に交換しましょ! 軽量フライホイールの作業を終えた カブリオ・イタリア...2017年6月9日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアルファロメオ155 クラッチ作業進行中 新車からワンオーナーの155TSです。 現存台数が減りつつある155ですが、完調な個体は乗る...2017年12月1日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)サスペンションビルシュタインをプレミアムな組み付けで、そんなお声にも応えれます。 BILSTEIN...2019年9月7日 トピックス間に合ったーーー! 明日はラテンフェスタです。直前でエントリーの決まったお客様が、レース前に点検とかヨロシク!っと...2023年4月11日 工場通信整備以外のオプションメニュー役立つ工具シリーズ美味しいケミカルをご紹介 メカニカルワークの中で欠かせないのが、優れた性能を誇るケミカルです。 世の中には色々なケミカ...2021年6月23日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトアバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に! アバルト ピスタ 軽量フライホイールの組付け 先日、作業をスタートした595ピスタです。トランスミッションが MTA...2024年3月3日 工場通信アバルトエクステリア・板金塗装アバルト ブラックルーフ完成 ルーフパネルからルーフスポイラーまでをブラックにペイントする、カスタム要素も兼ねた作業を進行中...2020年2月26日 工場通信何気ない作業風景エアコンメンテナンスも施工します 各部のメンテナンスを行っているルーテシアはACSエアコンメンテナンスの施工です。 こ...2022年9月28日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスパンダ4X4 リヤ・デフマウントとタイミングベルト 「四駆パンダは年数と走行距離を重ねたら、必ずココを交換せよ!」 と、声を大にしてお伝えしたい...2018年4月20日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(異音)サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)ルーテシア3RSのピロアッパーマウントや、アップライトの交換 足回りに不具合を感じるため、整備のついでにストラットアッパーマウントをピロボール化します。 ...2013年9月9日 工場通信フィアットランチアオリジナルパーツMSAツインエアーのMSA(マルチスパーク)が良すぎるので報告 さて、先日よりご案内しております、MSA(マルチスパークアンプ)の引き続きレポートです。 約...2017年11月28日 工場通信イベントレポート124スパイダーTHREE HUNDRED さんの124デモカーと記念撮影&自社の124現況 先日の出来事です。 かっこいい124スパイダーを駆って THREE HUNDRED... 工場通信 トップへ戻る