メガーヌ3 エステートGTは作業前の部品の確認です 2020年01月20日 定期点検でのお預かりをさせて頂いたメガーヌエステートGTは、以前より準備していたパーツを用いて作業を行います。ルノーの部品は国内に無い事が多い為に、事前にパーツチェックや発注を行っておくと作業がスムーズに行えます。 走行距離がテンポ良く増加する1台ですので、トラブルの未然防止も含めた作業が必要となり、今回の様な部品が必要となりました。 今週より作業に着手する予定です。 Written by Hashimoto 関連記事2023年2月25日 工場通信シトロエン何気ない作業風景役立つ工具シリーズADASベルランゴの運転支援機能カメラ調整 4輪アライメントの調整を行い、リヤサスペションスラストアングルをわずかですが変更を行った為、安全運...2022年3月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景TWINGO3は12か月点検を行いました。 鮮やかなボディーがひと際目を引くトゥインゴ3は12か月点検でお預かりです。 新車から...2021年11月24日 工場通信ルノー何気ない作業風景ライティング関係LEDヘッドライトバルブの選択とはどんな事か何を基準に選べばよいの? 先日エクステリアモディファイとヘッドライトリフレッシュを行ったルーテシアの作業風景です。 ...2020年4月17日 トピックス新型コロナウイルス感染症対策について 平素よりレッドポイントをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスによ...2022年11月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 燃料ポンプ予防交換フルメンテナンス進行中 13万キロを走行しているルーテシア3RSのフルメンテナンス実行中です。 バッテリの突然死は、...2021年12月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景4輪トータルアライメント組み上げ途中にアライメント調整 エンジンルーム内のユニットASSYを脱着作業を行った500twinairは、フロントセクションを組...2020年8月27日 トピックスルノーカングーは車検整備の開始です。 新車からお乗りのカングーは、車検整備でのお預かりです。各部の点検を行い、不具合箇所も数点見つか...2019年6月2日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー208 プーリー2種交換 プジョー208GTi...2021年4月21日 工場通信シトロエンオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」DSDS3パフォーマンスにステージ1メンテナンス施工 週の前半に整備をスタートしたDS3パフォーマンスは、引き続きステージ1メンテナンスを行いました。 ...2018年11月28日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106インテーク廻りに要注意 点検入庫のPEUGEOT106、エンジンルームの点検中、インテークマニホルドのボルトの欠落に気が付...2014年5月28日 工場通信何気ない作業風景DS3 バンパーの角はどうして浮くのか? シトロエンDS3のバンパーの角部って、結構な確立で浮いていません? 特に右前が多い様に思えるのは...2014年9月20日 工場通信何気ない作業風景古くからメンテを任されてる車です。 クラシック・MINIを整備しております。今週の入庫はちょっと古めの車輌入庫が多かったです。 80... 工場通信 トップへ戻る