RENAULT CLIO3RS(ルノークリオ) 軽量フライホイール作業の開始です。
サスペンションのオーバーホールを行う合間に、軽量フライホイールの作業を進めるべく各部の分解をスタートしました。
BMCのOTAが装着済みのクリオ3RSです。
スペース的に厳しいのですが、バッテリサイズを標準よりも小型化する事でクリーナボックスをスポーツタイプに変更することも可能です。
興味ありっ!という方はご相談下さい。
分解が順調に進行しています。
サスペンションを分解し、サブフレームをごっそりと取り外します。
隙間が狭いので、知恵の輪の様にミッション本体を取り外してきます。
外したミッションのクラッチハウジングを見ると、黒光りしていました。
おそらく、レリーズシリンダの向こう側に装着されている、ミッション・フロントシールからのオイル漏れです。
メガーヌとは異なり、クリオはミッションを分解せずともフロントシールを交換可能です。
ハウジング内を綺麗に掃除し、レリーズ廻りの交換を行います。
フロントシール、いかにもオイル漏れしていますね。
あらかじめ用意していたシールです。ふと気を抜くと、こういう肝心な部品が国内欠品という状況になるのがルノーです。
事前に部品を用意しておいて良かったです。
レリーズのエア抜きの際に、樹脂製のジョイント部に力を加えますので、ケース内部に逃げ込まないように対策作業です。
これでグラグラしなくなるので、気持ち的に安心です。
取り外したフライホイールと、軽量フライホイールです。
今回取り外したフライホイールは、外周に沢山の穴が開いていました。重量バランスを補正するための穴ですが妙に多いです。
重量は、純正品は約6キロ
軽量品は4.5キロです。
1.5キロの軽量です。
軽量度合いは、比較的少なめですが、体感効果は大きいです。
クラッチの減り具合は、こうして見るとそれほど大きく減っている感じは有りませんが。
測定すると、明確に差が有ります。
数ミリの差で、クラッチペダルの操作力に大きな差が出るのがクラッチです。
ブレーキパッドほど分厚い摩材では無い為、少し減るだけで賞味期限切れとなります。
っと、その前に廻りがすっきりしている間に、緩みやすい電動ファンの固定スクリューを増し締めしておきます。
クリオ3RS&ルーテシア3RSは現存する最後の中排気量NA+MT車です。
ここにきて人気に火が付いており、当社への入庫台数も右肩上がりです。
過去に106に乗られていた方が、今クリオ3RSを選ばれる事が多いですが、その理由は乗れば納得です。
只今在庫車輛としてご紹介中のルーテシア3RSは、お問い合わせ件数の多い1台です。
ポイントを抑えて、手を入れることでバツグンに楽しく、バツグンにカッコいい1台に仕上げられます。
気になる方はお早めに!
Written by Hashimoto