フィアット500 1.4 デュアロジックとクラッチの修理が始まりました Part.3 2019年07月15日 先日より進めています、チンクチェントのクラッチ作業です。作業は終盤を迎えています。サブフレームを組み付けていくのですがその前に固定ボルトのネジ山の錆びが気になり、処理をしてからの組み付けを行います。 タップとダイスでボルトホールとボルトのネジ山をキレイに整えて組み付けます。 エンジンの始動確認と、トランスミッションの操作を確認し、この後の4輪アライメントに備えます。 関連記事2022年3月20日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連FIAT500 のクラッチ&デュアロジックの交換CFC328 フィアット500の整備 クラッチ機構の一新と、デュアロジックアクチュエータの新調を行います。 アクチュエータの取り外...2021年3月5日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズプジョー308GTi続いては バルブタイミングの点検 各部の整備を進めている308GTiは、水回りの作業に続いてはバルブタイミング系統のメンテナンス...2017年12月9日 工場通信整備以外のオプションメニューエンジン&ドライブトレイン魅せるインタークーラーできました せっかくインタークーラを高効率な物に交換するなら、換えてます感を出したいよね!って事で。 ジ...2022年7月8日 工場通信フィアットサスペンション整備以外のオプションメニュー定番のオプションメニューになってきました 車検整備でお預かりをさせて頂いている、フィアット500 1.2...2020年9月17日 工場通信シトロエンサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景DS4輪トータルアライメントDS3の足廻り変更・アライメント調整 先日製作を行った、シトロエンDS3用の車高調整サスペションSETの組み付けを行いました。前後バラン...2024年4月27日 工場通信シトロエンエンジン&ドライブトレインDS3のエンジン性能復活作業これ、とても効く作業です 各部の整備の為、お預かりをさせて頂いている DS3...2021年4月14日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションアバルト695RIVALE 上質化を求めてのご提案ノーマルの良さを引き立たせます アバルトシリーズの限定車 695RIVALE...2023年6月7日 トピックス106ラリー 16V ご成約が決まりました 先日入荷したプジョー106ラリー16Vが、瞬く間に嫁ぎ先がきまりました。 走行距離は6万キロ...2021年5月26日 工場通信アルファロメオデュアロジック・セレスピード関連アルファ4CのTCT作動油もSessAマキシクリア! デュアロジック・セレスピード・TCT・MTA...2022年5月1日 工場通信ルノー何気ない作業風景MCB社用車twingoⅢにMCB®装着試乗準備OKです 大型連休前に入庫車両が作業完成納車もすすみ、工場が落ち着いた為、社用車twingoⅢに先日入荷した...2023年5月24日 工場通信プジョーサスペンション恐る恐る開けてみると106s16リヤサスペンションメンテナンス プジョー106S16は定期点検の一環でリヤサスペンションのメンテナンスをご案内させていただ...2017年5月11日 トピックスマルケジーニホイール始めました バイクも好きな方ならきっと知っている名前「マルケジーニ」 世界で最も高名なレーシングホイ... 工場通信 トップへ戻る