208GTIは12ヶ月点検での入庫です 2019年05月15日 これまでの様々なお車のメンテナンスをお任せいただいているお客様の208です。 今回は12ヶ月点検の作業です。 くどいですが、洗浄は大切です。 埃で白っぽくなっていたエンジンパーツが、艶やかな見た目にブラッシュアップ! 今は生産終了となってしまった、ターボパイプも装着済みです。 ターボパイプ、良いパーツでした。 当社の隠し在庫品として、あと1台分程残っていた気もします。 誇らしげなブレンボキャリパも、ピカピカになりました。 引き続き作業を進めます。 関連記事2019年9月6日 トピックスちょっと箸休めで、周辺環境の整備 タイヤ交換やっています。タイヤと言うより車輪ですかね。働き者の整備道具の手入れは比較的やる...2023年3月14日 工場通信ルノータイヤサービスKangooⅢにOZホイール装着走行体験に出かけます 人気のOZのRallyRacingをKangooに装着を行いました。カラーはグロスブラックにシ...2023年5月23日 工場通信ルノー連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備ブレーキキャリパ・リビルト開始ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5 先日よりスタートしました、ルーテシア3RSの作業です。 ブレーキキャリパのリファインを行いま...2023年9月3日 工場通信サスペンションSessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備アバルト新車の時にやっておきたい事進めています アバルト695の新車整備を進めています。 サスペンションの組替えを終え、続いてはブレーキパッ...2017年10月16日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルト500 ライトウェイトフライホイール 取り付け! 商品開発中のアバルト500軽量フライホイール試作第一弾を、取り付けしました! 取り外した純正...2021年4月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインTWINGO2 RSサーモスタットの交換作業には若干のコツが必要です タイミングベルトの交換作業を終えたTWINGO2は、サーモスタットの予防交換を行います。1.6...2020年10月30日 工場通信プジョーシトロエン106s16 エアコントラブルの修理 既にクーラーとしてのエアコン機能を使う季節ではありませんが、来年の夏にきちんとエアコンを効かせ...2020年10月28日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインパンダ3ツインエアー クラッチ作業の続き デュアルマスフライホイールの交換を行い、クラッチ作業が進行中のパンダ3ツインエアーです。クラッ...2021年10月22日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタ1750はタイミングベルト交換エンジンマウントはオイル漏れを起こしていました 短期間にとても多くの距離を走られるお客様のジュリエッタは、タイミングベルト交換の為にご入庫です...2014年6月6日 トピックスディスプレイ専用 レデューサ 展示中です 日本中のラテン車好きの中で、その名を知らない人はもう少数派? という位に知名度の高いアイテム...2019年3月9日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズルーテシア3RS タイミングベルト またもバルブタイミングにズレ有りです 現在整備を進行中のルーテシア3RSです。 何かと最近多発するこの状況。。 いったい何なので...2024年8月25日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインMCBルーテシア3RS MCB&アクラボ ダブルセットアップ フロントセクションへのMCBセットアップを完了し、リヤセクションを進めて行きます。 リヤ... 工場通信 トップへ戻る