エライことになってきましたぞ 2019年03月13日 今回、色々と手を入れたアバルト500です。 バンパーの取り付け前に、ダイナモ測定を行ったところ、強烈な数値を叩き出しました! これは!これは!な結果に思わず笑みが出ます。 関連記事2023年3月4日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービス春支度RARLLYRACINGの人気が止まりません 日中の体感が春を思わせる気温となってきました。入庫車両の冬タイヤから夏タイヤへの履き替えも始まり、...2022年12月22日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHLANCIAFIAT500対策サーモスタット FIAT500の各搭載エンジン 1.2L・1.4L・twinairエンジン搭載車のサーモスタット(...2016年11月14日 工場通信ルノーサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景メガーヌ3 エステートGTにビルシュタイン B8を組み付け マニュアルミッション・ハイパワー・エステートボディと言えばやはりコレ。 ルノーメガーヌ...2019年12月25日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500 595 695 強化エンジンマウントコンプリートSET デモカー595に装着するキョウカエンジンマウント・3点SET...2017年4月25日 工場通信何気ない作業風景エアコン作業が増えています。是非セルフチェックを行ってください。 ACSが朝から3連稼動しています。 やはりこの時期増えてくるのが、エアコンの整備です。 点...2016年8月24日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー106 バルブタイミングの調整 作業の流れにおいて、必要となった為、正確なバルブタイミングの測定~調整を行いました。 タイミ...2014年2月24日 トピックス3月の営業カレンダー 3月の営業カレンダーを告知します。期末・増税前の為、作業・車検・法定点検が集中する事が予想されます...2023年12月12日 工場通信MSA走るな~っ!おっ?あれ?エコモード!? フィアットパンダ4X4にMSAの取付ご依頼を頂きました。 基本整備を終えた状態で少しずつ...2024年1月26日 工場通信プジョーサスペンション役立つ工具シリーズプジョー106S16 サスペンションの改善固着した車高調アジャスタはいきなり回したらダメ! 車検整備でお預かりをさせて頂いている106は、フロントサスペンションの手直しを行っています。 ...2017年9月15日 トピックス今日のREDPOINT 2017/09/15 ブレーキパッドをノンダストタイプへの変更のABARTH500作業です。走行距離は1万キロに満たない...2022年12月15日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)プジョー106S16 フロントサスの車高調化 106S16が新車で販売されていた頃から製品化していた自社製の車高調整キットです。 今でもご...2020年4月28日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルノーカングー車検整備のスタート 社用車として、時には代車として活躍中のルノーカングーが5月に車検を迎えますので、連休前のこの機... 工場通信 トップへ戻る