アバルト595 Sabelt4点ハーネスの取り付け 2019年03月05日 サーキット走行を目前に控え、4点式シートベルトを装着する事となりました。 やっぱSabelt!ですよね。 男前な3インチ・ターンバックル式のブラックです。 がっつりとホールドされちゃって下さい! 現地でのタイヤ交換の為の準備も抜かりなく完了です。 アバルトの深いサイドステップをクリヤできるジャッキを探していたところ、良い物を 見つけることができました。 モータスポーツを楽しむ為のご提案もお任せください! 関連記事2019年5月30日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景Twingo3 新車購入後早々の入庫です 新車を購入されて間もないお客様からのご依頼で乗り出しメンテナンスをスタートです。 ま...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa RomeoSessA オリジナル アルミスペーサー Set for AlfaRomeo MiTo 安定感のあるルックスと走行性能の為に専用スペーサーを作りました。アルミ削り出しアルマイト仕上げ ...2021年5月8日 工場通信ルノーV-UP16MSA取付概要関連クリオ3RSの点火系統強化作業V-UP16&MSAの取付 ルーテシア3RSに点火系統のおすすめパーツ「V-UP16」と「MSA」2種を同時取付させて頂き...2024年1月25日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ整備ブレンボキャリパのロックピンは手入れが重要 クラッチ関連の整備を進めていたルーテシア3RSは、組み付けの終盤でブレーキ系統のメンテナンスも...2020年12月19日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景アバルトアバルト&チンク よくある故障・トラブル事例水漏れとシャシボルトの劣化 フライホイール交換を進めているアバルトの作業中のひとこまです。作業前の点検時に気付けていたので...2017年7月20日 トピックス今日のREDPOINT 2017/07/20 ルーテシア3RSのキャリパオーバーホールと、ブレーキラインの交換を 車検整備と同時進行で進めてい...2020年3月13日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションプジョー207 ロワアームのリペア クラッチや、タイミングチェーンの作業を進めている207GTiです。分解最中に発見した、今やるべ...2020年5月29日 工場通信ルノーカーボンクリーニング何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズASNUによるインジェクタのクリーニングルーテシア3RS カーボンクリーニングを終えたルーテシア3RSは、燃料噴射装置「インジェクタノズル」のクリーニン...2019年12月15日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)V-UP16サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)ブレーキ系統強化作業アバルトデモカーのサスペンションに着手します 乗って楽しいアバルトを提案したい思いから、お客様にご試乗頂けるデモカーアバルト595の製作を行っ...2020年5月23日 工場通信アルファロメオレデューサー週末の営業が終了しました 今週も色々な作業のご依頼をありがとうございました。 週末の営業が終了します。 本日の作...2014年7月25日 工場通信ルノーMSAルノーメガーヌ3 エステートGT(2.0Lターボ)にMSA~走りやすい! 点火系チューニングのニューフェイス MSA...2022年2月5日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ工場内の配置変更とリファイン開始 最近、常に頭の中で工場内のレイアウト変更や工具類の配置・旧いツールや機材の有効活用化の為のリフ... 工場通信 トップへ戻る