BMC CDA を DS3レーシングに取付です 2018年11月22日 専用キット品の設定が無い、CDAのDS3用ですが、このパーツがあれば すんなりと装着は可能です。 近いうちに、パーツを用意し、供給できる様にします。 エアインテークと、CDA吸入口を繋ぐ部品です。 これがあれば、楽チン装着って訳ですね。 せっかくですので、CDAの入り口・出口の画像もどうぞ。 こちらがフィルターの入口側。 フレッシュエアをケース手前側で先に濾過&整流させます。 こちらがフィルタの出口側。 風車形状のフィンも備わり、流速を上げてエンジン側に導きます。 BMC CDA全車種にお勧めです。 関連記事2022年10月4日 工場通信プジョーV-UP16106ラリー トルクの薄い代表格に V-UP16 良い仕事します メーカーの作り出した高回転型エンジンを搭載した テンサンラリー...2015年6月2日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)フィアット500用 スペシャルセッティング・ビルシュタイン 仕上がりました☆ 前回お届けした...2020年5月11日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズ可変バルブタイミング機構について考えるVVT制御とデューティ比の関係 「可変バルブタイミング機構」 様々な車に装着されている、エンジンの燃焼効率・出力・トルク...2023年6月22日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595MTA クラッチディスクがツルツルに! アバルト595MTAのクラッチ交換とフライホイール交換を進めて行きます。 お客様は、純正フラ...2021年5月19日 工場通信SessA(ブレーキパッド)DSブレーキ整備DS3レーシングにSessA低ダストパッド取付です。 スチーム洗浄を終えたDS3レーシングの前後ブレーキパッド、ディスクローター交換を行いました。 ...2019年2月13日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」取付概要関連アルピーヌA110 ステージ1メンテナンスの施工 新型車種のアルピーヌA110にステージ1メンテナンスを施工させて頂きました。 新しい車種にス...2018年9月22日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンション強烈なアバルトは、サスペンションメンテナンスを行いました。RKdesign ABARTH 見る人を驚かせるルックスを放つアバルト500です。 ハイチューンなアバルトは、見た目だけでなく中...2022年12月22日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツアバルトFIAT500 1.2 レデューサの取付 エンジンバリエーションの多さが、フィアット&アバルトシリーズの魅力ですね。 現存する内燃機関...2019年12月6日 工場通信フィアットカーボンクリーニング何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスフィアット 141panda リフレッシュ作業。PART.1 現在工場では、ムルティプラのリフレッシュ作業が終了しようとしております。作業が重なりましたが、14...2020年3月6日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連パンダ2 デュアロジックやクラッチ系統のメンテナンス パンダ2デュアロジックは、ご新規様の初診点検後のお預かりとなります。パンダ2は非常に名車で、し...2021年11月4日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニューライティング関係パルス式ヘッドライトを正常点灯させる賢い方法PWMライトなんて怖くない 最近は多いですよね。パルス式電源のPWMヘッドライトの車。イタリア車もフランス車も気付けば回り...2022年8月1日 工場通信何気ない作業風景アバルトABARTH695サベルトシート位置変更 国内販売が間もないABARTH695esseesseが入庫しております。右ハンドル車・左ハンドル車... 工場通信 トップへ戻る