アルファ ミト足回り変更 2018年11月19日 MITOクアドリフォリオヴェルデのダイナミックサスペンションをBILSTEIN製車高調整KITに変更です。 アルファD.N.Aシステムとの兼ね合いも有り、ダイナミックサスペンションのキャンセルも行いました。 車高調整機能を調整して、40mmほどの車高ダウンに合わせて、アライメントも整え、ヘッドライト光軸調整を行いました。 ライト光軸調整は、車高変化によるハイトセンサーの実測値とECUのデータを揃える基本調整を行ってからの調整が大切です。 関連記事2018年11月9日 工場通信何気ない作業風景クラシックミニのメンテナンスを行っています 12ヶ月点検で入庫していた1000ccミニのアッパーアームをリビルトしました。 クラシッ...2017年12月9日 工場通信フィアットオリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー取付概要関連ローポジションシートアダプタの取り付け アバルト500...2019年5月7日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュープジョー306のシートリペアを行いました。 永年愛用すれば傷みや劣化が表に出てくるのは当然の事です。 今回は、運転席シートの経年劣化が気...2016年11月18日 工場通信何気ない作業風景汚れたフィルターを交換しましょう。 プジョー106の整備で忘れがちな消耗品にフューエルフィルターが有ります。最近の新型車は、ポンプ一体...2018年5月10日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルト500 水漏れ修理は定番の大分解 アバルト500で、あれ?これ、どこからの水漏れ?? ってなる場合は大抵はこのケースなんです。 ...2019年12月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングーは空燃費の適正化に効果のある作業を行います クラッチや、オルタネータ廻りなどの整備を進めていたカングーの作業も終盤となりました。 最後に着手...2021年7月1日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 フロントマウント・インタークーラー アバルト595のインタークーラーを、フロントマウント方式にコンバージョンします。 純正形状の...2020年6月1日 トピックスかわいいデモカーが出張に出掛けます新作オリジナルパーツ開発 本日よりデモカー595がお出かけしました。 まだ何方様への告知もしていませんが、次なるオリジ...2018年8月26日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン実走25000キロの156TS はタイミングベルトの交換です 先日話題を呼んだ...2021年2月24日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106s16はタイミングベルトの交換プジョー106S16 販売車両の整備の開始 中古車販売・納車整備が順調に進行しています。 数あるベース車の中からお選びいただいたのは、サ...2020年3月28日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント正確なアライメントの為、定期メンテナンス 今週1週間の作業は、4輪アライメントの作業が多い為、アライメントスタンドの定期メンテナンスを行いま...2021年6月26日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインCDAエアクリーナはやはり良い!RCZ T7R5F03 にBMC CDAの取付 RCZ 6MT... 工場通信 トップへ戻る