ALFA MITOフューエルキャップの修理 2018年09月20日 ALFA MITOのフューエルキャップがロック出来ない様でしたので、キャップ本体の分解を試み、修理しました。 キーシリンダーの先端部のゆがみの為、ロック機構が動かなかった様です。 今回は部品交換を行わずシリンダー本体の修正を行いロックが機能する事を確認しました。 急に開けると、燃料が・・・・と、ゆっくり開ける警告ラベルが張って有りますが、ロック機構を壊さない様に優しく開けて下さい。 関連記事2017年2月13日 工場通信シトロエンサスペンション(BILSTEIN)何気ない作業風景シトロエングランドC4Picassoの足回り変更 ファミリーユースのNEW CITROEN GRAND C4...2020年2月27日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595をビンビンに元気にする作業を行っています アバルト595シリーズ4に、自慢の逸品 軽量フライホイール...2024年11月28日 工場通信何気ない作業風景マットカラーが集結していました とある日のお預かり車輌が、気付けばマットカラーの集結となっていました。 工場の中と外で見渡せ...2023年2月18日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106S16 生涯を共にする為の徹底整備スタート 遠路はるばる106s16をお預かりさせて頂いています。 数年前に一通りの基本整備をお任せいた...2019年5月25日 工場通信フィアットサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスアバルト695マセラティ サスセッティングが決まりました 695-Part.6 KW製サスペンション・バージョン3のセッティングが仕上がりました。パンク修理・スペーサの取付・...2015年1月21日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツV-UP16MSASessA(スフェリカルアッパー)FIAT500ツインエアー スフェリカルアッパーやメンテナンスのご依頼 500Sツインエアーのお客様よりご依頼を頂きました。 少し遠方よりご来店いただき、1...2013年10月23日 トピックス26日のレデューサ体験・試乗会に追加企画! レデューサ試着イベントが今週末に迫ってきました。 遠方よりお越しいただくご予定の方も多いと思いま...2018年10月24日 工場通信プジョーサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景プジョー208GTiのショック不具合 タイヤ交換のご依頼のプジョー208GTiは、残念な事に右フロントショックアブソーバーは壊れています...2020年9月23日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズDSDS4のバルブ機構廻りの整備 最近はこの種の作業が急増しています。カムカバーを開けると、これまでのオイル管理の様子が分かり、...2021年1月14日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBアバルト595 ピスタ MCBコンプリート ブレーキ系統の整備を終えた595ピスタは、続いてMCBの前後を取り付けを進めます。センターのリ...2024年6月12日 工場通信オリジナルパーツアバルトOZ RACINGF595はホイールの衣替え! アバルト F595のホイールを衣替え。 これまで装着してきた...2022年3月4日 トピックスOZ Rally Racingに16インチサイズが設定 以前より16インチのOZホイールのRally... 工場通信 トップへ戻る