またまた急患!フロントダンパーがパンクしたFIAT500 2018年08月03日 足廻りから不安を感じるくらいの盛大な音がする。。。 っと言うことでレッカー入庫しましたFIAT500です。 確かに音の発生は凄いです。 少し動かしただけでもゴトゴトと、怖い音が出ています。 サスペンションテストを行うと。 左のフロントが完全に機能していません。 ショックアブソーバ側を目視すると。 「むむむ?」 何やらいやな予感がしてきました。。。。 分解点検を開始します。 関連記事2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH124spiderのシフトノブ 124spiderのマニアルトランスミッションのシフトの小気味良い操作感は大変良いですね。 ...2017年10月4日 トピックス今日のREDOPOINT 2017/10/04 ルーテシア3RSでは珍しい水漏れ・オーバーヒートでの入庫です。 目視確認をしたところ、ラジエ...2023年6月27日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト595MTA は距離に比例せず各部の劣化が気になる クラッチ交換・フライホイールを軽量に。大物で好物な作業を進行中! こういう作業を楽しいと思え...2013年7月22日 トピックス安心を取り付ける・そんなパーツだと思います。 ...2020年10月16日 工場通信ルノーカーボンクリーニングカングー2のステージ3メンテナンス 先日ステージ1メンテナンスの施工を行ったカングー2は引き続きステージ3メンテナンスを行っていきます...2019年4月19日 工場通信レデューサー取付概要関連ディーゼルエンジンへのレデューサの効きはやはり凄いぞ!プジョー508ディーゼル プジョー・シトロエンにディーゼルエンジン搭載モデルが国内で正規導入され、当社でのディーゼル率が...2022年11月18日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ毎日活躍 レーザーエグザミナ冷えてきたのでタイヤのエアー圧は要チェックですよ とても使えるテスター「TEXA社のレーザーエグザミナ」です。 このスティック1本でブレーキデ...2017年10月16日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインポイント点火の車もしっかりテスタチェックが必要です。 アナログな車にはアナログなテスターで。 昔からあるBOSCHのエンジンアナライザは、ポイント点火...2018年9月22日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンション強烈なアバルトは、サスペンションメンテナンスを行いました。RKdesign ABARTH 見る人を驚かせるルックスを放つアバルト500です。 ハイチューンなアバルトは、見た目だけでなく中...2025年3月20日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインライティング関係ルーテシア3RS 気分アガるファインチューニング サスペンションのリファインが完了し、ここからはエンジンとライティング関連の作業に移ります。 ...2023年8月10日 工場通信シトロエンオリジナルパーツサスペンションベルランゴ スタビリティアップ作業スタート ベルランゴはスタビリティ向上作業を進めていきます。 作業内容は、リフトアップスプリングとボデ...2020年12月29日 トピックス2020年の営業を終了しました 今年も一年、レッドポイントをご愛顧頂き、有難う御座いました。本日より新年5日まで冬季休暇とさせて頂... 工場通信 トップへ戻る