メガーヌ3RSのトルクロッドの消耗速度が速いです 2018年07月06日 タイミングベルトの交換を行った際に取り外す部品のひとつです。 エンジンアッパー・トルクロッドです。 エンジンの前後方向の揺れを抑えるゴムブッシュですが、4万キロ少々で ご覧の有様でした。 隙間を埋める強化品が、CLIO3RSには設定があるのですが、メガーヌ用はありません。 こういう箇所をカチッとさせるだけで、車のフィーリングを大きく変えられそうです。 関連記事2020年3月30日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備プジョー106のリフレッシュ作業開始ですパーツの検品から始めます スチーム洗浄による各部の洗浄を終え、作業のスタンバイを終えていた106ですがようやく本格的な作...2019年3月5日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズアバルトアバルト595 Sabelt4点ハーネスの取り付け サーキット走行を目前に控え、4点式シートベルトを装着する事となりました。 やっぱ...2017年5月13日 トピックス今日のREDPOINT 週末、雨模様の天候でしたが、多くの方がご来店頂けました。来週早々、完成予定車両のアライメント調整を...2017年5月31日 工場通信フィアット何気ない作業風景124スパイダーABARTH 124Spider純正ショックの加工 ABARTH...2023年4月6日 トピックス5年振り?T.H.原田氏が来岐! 突然のお電話「お久しぶりでーす!ハラダです!本日伺っても良い?」 「きっと美味い麺を食した後...2024年9月13日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトグラプン・アバルトはタイミングベルトの交換 車検整備でお預かりをさせて頂いている...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for CITROEN C4 1.6 16V ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスを吸...2017年6月15日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/14 ブレーキパッド整備と合わせて防錆作業を行いました。SessAダストブレーキパッドとブレーキローター...2021年10月27日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)RCZ 6MT サスペンションの傷みが激しいです トランスミッションの搭載を終えたRCZは、サスペンションの劣化箇所も同時に改善&バージョンアッ...2018年1月13日 工場通信アルファロメオオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスアルファロメオ ジュリア 納車整備前の検証開始 本日は土曜日、沢山のご来店をありがとうございました。 昨日入庫しました新車、アルファロメオ...2023年3月1日 工場通信オリジナルパーツアバルトNewデモカーF595 を使って新商品の開発中! 当社にやってきた新しいデモカー アバルトF595...2022年2月11日 レッドポイントパーツRENAULTSessA ノンダストブレーキパッド for RENAULT Megane 3 ESTATE GT Megane 3 ESTATE... 工場通信 トップへ戻る