プジョー1007クラッチオーバーホール 2018年03月15日 2トロニックの名称のクラッチ機構でクラッチ操作が行われているプジョー1007、クラッチ廻りの異音が激しく、走行不能の状態です。エンジン始動と共にキーキー音が耳をつきます、トランスミッションを下して作業を進めるとクラッチカバーを押すレリーズベアリングが破壊状態です。 クラッチキットと合わせてベアリングガイド・クラッチフォークの交換、トランスミッション搭載後、クラッチシステムの初期設定をテスターを使用して行い走行可能と成りました。 関連記事2024年3月25日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインエンジンオイル漏れの修理と空燃比の適正化 アルファロメオGTV...2022年1月10日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントMCB社用車PANDA仕上げてますpanda(139)twinair イージー 12月始めより、社用車利用を目的にFIAT PANDAの仕上げておりした。イタリアンコンパクト...2021年2月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)ショックアブソーバが機能を失っていましたツインエアー・チンクにオリジナルサスペンションの組み付け マニュアルミッションのツインエアー・チンクにSeeAオリジナルサスペンションの組み付けご依頼を...2018年10月30日 工場通信ルノーライティング関係あらら..土曜日のルーテシアが、HID不灯で入庫していました 昨日ご紹介した ルーテシア3RSが、今朝出社すると工場に居ました。 オーバークールの修理でお...2020年3月11日 工場通信プジョー何気ない作業風景不快な振動を解消します 車検整備が進行中の306はまだ走行距離が4万キロ程ととても少なく素晴らしいコンディションの1台です...2021年3月20日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニューテールサイレンサの角度修正社外マフラーを車に合わせて手直し サスペンションの変更・タイヤの交換などで作業進行中の500Sです。テールサイレンサーエンドが、...2020年5月11日 トピックス外気温も高くってきましたのでACSエアコンメンテナンス施工 5月に入り気温も高くなり日中に車を運転する際にクーラーを使う機会も徐々に増えてきましたよね...2023年4月2日 工場通信V-UP16アバルトアバルト595 モータースポーツのお供にV-UP16! 富士スピードウェイをホームグラウンドとされるお客様。 その方が選ばれた車がアバルト595。古...2023年4月17日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイントラブル事例106ラリー16Vはエンジンメカニカルトラブルの修理 エンジンの状態が絶不調の106が入庫しています。 本格的な着手が出来るまでに随分と時間がかか...2021年1月28日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(スフェリカルアッパー)106s16にオリジナルサスペンションの組み付けスフェリカルアッパーも同時に組み付け プジョー106s16に、オリジナルサスペンションの組み付けを行います。最近ではオリジナルサスペ...2021年4月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインTWINGO2 RSサーモスタットの交換作業には若干のコツが必要です タイミングベルトの交換作業を終えたTWINGO2は、サーモスタットの予防交換を行います。1.6...2023年6月1日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHPEUGEOTCITROËN ⁄ DSRIFTER・BERLINGO・DOBLO用リフトアップスプリング プジョーRIFTER/シトロエン... 工場通信 トップへ戻る