連載版リフレッシュメンテナンス
ルノー・メガーヌ2RS シャーシダイナモ測定からスタートです MEGANE2RS part.1
お預かり中のメガーヌ2RSが作業を開始します。今回は様々な内容の施工後依頼を頂いています。まずはステージ3メンテナンスの為のシャーシダイナモ測定よりスタートです。メガーヌ2や3RSのターボエンジン...
フィアット500 1.4 デュアロジックとクラッチの修理が始まりました
エンジン始動直後にシフト操作ができない・シフトダウン時にAT操作がおかしい、などなど色々と気になるところが出てきた、そんなお年頃なチンクチェントの作業を開始です。 距離的・時期的にクラッチの...
DS3レーシング作業の続き 今度はオイル漏れのメイン箇所
先日、タイミングチェーンの調整によりバルブタイミングを最適化したレーシングです。 とにかくいろんな箇所からオイル漏れをしていまして。漏れすぎていて、どの痕跡がどこの漏れなのかが分からなくなってい...
DS3レーシングはこの作業でトルクもパワーも復活しました
DS3レーシングは車検整備の引き続きで、追加整備を進めています。オイル漏れが複数箇所から発生していた事も有り、さらにはこれまで長期間に渡ってぐずっていたエンジンの整備も施工する事に。 オイル...
クリオ3RS サスペンションに関する違和感・不具合を探っていきます。
昨年の10月頃にメンテナンスのご依頼を頂いたクリオ3RSです。今回はサスペンションに違和感を感じたと言う事でご相談を頂き、お預かりとなりました。複雑な構造のサスペンションですので簡単に原因が探れる...
フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです part.4
当社で初めてメンテナンスを行う当車両パンダは、もちろんステージ1メンテナンスを施工させていただいています。整備開始の第一歩と位置づける。それだけ重要度が高い整備です。 常時行う整備ですが、対...
フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです part.3
パンダのメンテナンス、本日はブレーキ廻りのリフレッシュです。キャリパーのメンテナンス・ブレーキパッド・ロータ・リヤホイールシリンダ・ブレーキホースブレーキの主要部分をしっかりと手を入れていきます。...
フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです part.2
昨日お知らせしたパンダの続きです。 ロワアームブッシュがクタクタになっていました。走行距離を考え、ロワアームは新調しその際にブッシュをオリジナルの強化ブッシュに組み替えています。例の酷い状態だっ...
フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです
新しい一週間のスタートです。今週も多種多様な車種と作業で賑わっています。昨日の休みは、珍しくカメラで遊んでいました。カングーに自転車とカメラを積み込んで裏山に行っていました。壮大な景色を撮るほどの...
プジョー208 軽量フライホイールの作業を始めます-3
高らかに掲げたのは当社ご自慢のオリジナルフライホイールです。純正の極重フライホイールはこんな所まで片手で持ち上げるのは不可能です。現代の車のフライホイールは本当に重過ぎます。よくフライホイールを軽...
プジョー208 軽量フライホイールの作業を始めます-2
先日開始した208のクラッチ交換作業を進めています。ちょっとバタバタしていまして、1日間が空いてしましました。足廻りを分解し、サブフレームを降ろし、エンジンルーム内を分解し、ようやくトランスミッシ...
ルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました-4
最近ルノーF4R系エンジンのオイルパンからのオイル漏れをよく見かけるようになりました。フレームが邪魔して外せなかったり、と問題も少しある為、今回の様に分解を行った際に交換するようにしています。...
ルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました-3
ようやくフライホイールの登場です。フライホイールのタイトルでフライホイールの出番まで随分と時間が経過していますね。フライホイールは当社のオリジナルではなく、イギリスのルノーチューナー「K-TEC ...
ルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました-2
クリオ3の作業は順調に進行しています。今回の作業内容はクリオ&メガーヌの定番・タイロッド&タイロッドエンドの状況紹介です。トップ画像は新品の使用部品です。 左から タイロッドエンド・タイロッド・...