役立つ工具シリーズ
プジョー106S16 販売車両の整備の開始
ブレーキキャリパのリペア作業
納車整備真っただ中の106です。ブレーキパッドの残量が少なく、激しく使い込まれたブレーキディスクは交換対象箇所です。パッドとロータの交換を行う為にキャリパーを取り外すと、キャリパーのダストブーツが...
クラシックミニのステアリングコラムシャフトのリペア
何かと作業の多いクラシックミニです。構造が生産当初の1959年の発売当初のままですので、現代車では考えられないリペア作業も時には必要になります。本当の意味でのラックアンドピニオン式ですので、ラック...
締め付けトルク管理は大切です。
自動車ではボルト、ナットによる部品同士の接合が多用されていますが、ボルトを扱ううえで重要なのが締め付けトルクの管理です。 ホイールボルト、ナットの取り付けでトルクレンチを使用したことのある方も多いの...
クラシックミニと正しく整備に向き合う
クラシックボッシュを使った予防整備
当社に入庫する車の中で、キャブレタ装着車はめっきりと減ってきました。20年くらい前はミニやその他の英国車がわんさかと居たのですけどね。 運転免許を取得後、直ぐに1000ccのミニに乗り始めそこか...
ASNUによるインジェクタノズルのメンテナンス
ムルティプラは車検整備の進行中
車検整備進行中のムルティプラです。このところ、エンジンのアイドリング不安定問題で色々と策を練っていました。この類いの不具合は一筋縄には進まず、車の基本について考えながら目線を変えた見方をしていく必...
シム厚の選定に苦労します
ルーテシア3RS QUAIFE(クワイフ)ヘリカルLSDの組付け
クワイフLSD組み付けの為に、トランスミッションを降ろし、ミッションベンチに固定しました。ハウジングを開けると、一気に内部構造物が確認出来ます。エンドカバーと呼ばれるケースを持たない構造ゆえに、分...
306MAXIはリヤセクションの徹底整備です PART.2
306MAXIの続きですね。左側はそれなりに快適に進んでいたのですよ。でもやっぱり何か起きるんですね。これが車の個性だと何時も思います。左側では問題の無かったスイングアームベアリングと、シャフトの...
ルーテシア3RSにリジットメンバーの組み付け
昨年のリリース以降、組み付けを終えたユーザー様より多数のご感想を頂いているパーツが、このリジッドメンバーです。装着後は全く見えなくなり、色気も何も無いパーツですが、そういう所に力を入れるのが当社ら...
アバルト595 軽量フライホイールの組付けスタートです
アバルト595は、軽量フライホイールの組付けでお預かりさせて頂いています。以前のお預かり時には、オリジナルサスペンションやリヤ・ビッグロータの取り付けをご依頼頂きました。昨年よりフライホイールにつ...
アバルト595 ピスタ ブレーキダストを抑えます
強化しながらかしこくカスタマイズ
アバルト595ピスタはお客様のご要望により、ブレーキパッドのダスト低減と合わせて同時に強化作業も行います。欧州車のブレーキダストの多さは昔から有名で、折角のカラードキャリパーも格好いいホイールも台...
GTVはデュアルマスフライホイールを
ソリッドフライホイールに変更
ミッション本体の交換進行中のGTVです。本来はクラッチの交換作業がメインだったのですが、いつの間にかミッション交換がメイン作業に変わっていました。 消耗具合も距離相応に進んでいますが、やはり3リ...
TOOL BOX を徹底清掃し2021年をスタートします
工場通信番外編
新しい年 2021年の幕開けですね。本日1月2日 皆様はいかがお過ごしですか。明日で三が日が終わり、4日からお仕事始めの方も多くいらっしゃると思います。残る貴重なお休みをご堪能ください。当社では2...
シトロエンC3は ADAS作業
継続検査での入庫のCITROEN C3は、車検整備と合わせてADAS作業を行いました。ウインドガラスに装着されたカメラの位置調整、エーミング作業となります。 正確な調整作業を行う為、車両の水...
「MCB®」センター 本日も取り付けのご来店です
アバルトやフィアット500専用 MCB®
12日の土曜日に入荷の告知をさせて頂きました、話題沸騰「アバルト&フィアット用 MCB®」です。13日の日曜日は休業日でしたので、今朝のお問い合わせメールのチェックをすると大変な事になっていました...