ライティング関係

ミトにD1S オリジナルLEDコンバージョンキットの組付け
めっちゃくちゃ明るいです!
アルファロメオミトの標準HID D1S 規格のHIDバーナーを、当社のアバルト用 D1S LEDコンバージョンに交換してみました。 組付け要領はアバルトと異なりますが、組付ける事が出来ました...

皆が口を揃えて「暗い」と言うルーテシアのヘッドライト
今回はHIDにてバージョンアップ
クルマの性能には皆様大満足なルーテシア3RSです。 不満点を言うならば「ヘッドライトの暗さ」でしょうか。 全車がハロゲンバルブ装着車で、さらには殆どの車輌はプロジェクタライトという事もあり、ど...

シトロエンC5ツアラー のライトLEDコンバート
ここの所、ヘッドライトの光源変更をLEDに変更作業を多く行っております。ディスチャージバルブ(HIDバルブ)の経年劣化は気づかないうちに少しずつ進んでいます。社外後付ディスチャージ(HID) に至って...

パンダ・クロス はハロゲンバルブ⇒LEDにコンバージョン
パンダクロスのお客様より、ヘッドライトを明るくしたいとのご相談から、BREX製 LEDバルブをご案内させて頂きました。 ツインエアーエンジン搭載で、アイドルストップ付きですので電源供給はPWMで...

プジョー・リフターのハイビームをLEDにコンバージョン
ロービーム側のヘッドライト(すれ違い用前照灯)に、BREX 製のバルブを使ってコンバージョンを行ったのが前回のお話しです。 流石はBREXと納得できる明るさを実現したまでは良いのです。 インテ...

プジョー・リフター用LEDヘッドライトKITリリースします
DCコンバーターによるPWM対策済
プジョーリフター専用 LEDヘッドライト・コンバージョンKITをリリースします。 H7ハロゲンバルブが標準装着されているのですが、車輌側のバルブホルダが専用設計である為、社外品のバルブを取り...

LEDヘッドライトバルブの選択とはどんな事か
何を基準に選べばよいの?
先日エクステリアモディファイとヘッドライトリフレッシュを行ったルーテシアの作業風景です。 何をやってるの?かと言いますと、LEDヘッドライトコンバージョンです。 最近はHIDコンバージ...

パルス式ヘッドライトを正常点灯させる賢い方法
PWMライトなんて怖くない
最近は多いですよね。パルス式電源のPWMヘッドライトの車。イタリア車もフランス車も気付けば回りにはPWMだらけな世の中に。。 HIDライトコンバージョンが主流だったころには、装着したら不点灯...

リフター&ベルランゴ を真面目にLEDヘッドライトコンバージョン
このところの急激な増加数に驚いています。 リフター&ベルランゴを見ない日が無い様になってきたと思いません? 自分の生活範囲がそうなのか、どこでもそうなのかは分かりませんがとにかくこのところ...

ルーテシア3RS は点検整備で各部をリファイン
ヘッドライトの美化やHIDの取付も
12ヶ月点検にてお預かり中の RF4C ルーテシア3RSです。ボディのコンディションが良く、ご自身で綺麗に管理をされている1台です。お預かりの際の会話の中で、「これだけ綺麗な状態を保ちながら、ヘッ...

LEDヘッドライトの優位性をDS3に
BREX LEDヘッドライトバルブ
今回ご相談を頂いたのは、シトロエンDS3にお乗りのお客様より「これまで使ってきた HIDヘッドライトが片側切れてたから、次のおすすめはLEDか、HIDか?」という内容でした。 この手のご相談を頂...

LEDコンバートで知る LED技術の進化!
発売開始を皮切りに、先日少し早く取付をさせて頂いたのが「ヘッドライト LED コンバートKIT」for フィアット500&アバルト500/595 です。 純正ヘッドライトがHIDのチ...

FIAT/ABARTH 500 ヘッドライトLEDコンバートKIT
販売開始
これからのライトチューニングのアイテムとして、兼ねてよりテストを行っておりました。HID D1S装着車用LEDコンバートKITを販売開始しました。 D1S装着の車両に適合。FIAT・ABARTH...

FIAT/ABARTH 500 ヘッドライトLEDコンバート
HID装着車用
ディスチャージヘッドライト(HIDライト)をLEDにコンバートする商品の検証を行っております。D1SのHIDバルブ装着車の機能をそのまま、LEDバルブに変更を行う商品です。FIAT・ABARTH500...