ライティング関係

ルーテシア3RSにストラダーレ・アジャスタブルサスのセットアップ
スプリングレート操作で味変
ストック状態でも十分に楽しめるルーテシア3RS・クリオ3RS は、オーナーの好みを取り入れたカスタマイズを施す事で、より一層楽しく刺激的な車にアップグレードが可能。 今回は、12ヶ月点検と合...

ナイトドライブの安心感が桁違い!
車検整備の為、お預かりをさせて頂いているアバルト595C のお客様より、メンテナンス以外のリクエストを頂いています。 「ヘッドライトを明るくしたい」この案件を実現するのに有効な作業と、使用部...

ヘッドライトリペア完了!
クリヤーコート補修はここまでキレイになる
ヘッドライト・クリヤーコートのリペアご依頼を進行中のルーテシアRSです。 クリヤーコートのリペア補修と、プロテクションフィルムの施行を終え、美しいヘッドライトが戻ってきました。 ライト表面の補...

ルーテシア3RSはヘッドライトの美化を進行中
12ヶ月点検としてお預かりをさせて頂いている ルーテシア3RS は、年間の走行距離が少なく、良い状態を維持されている1台です。 パーツを色々と組付けて楽しむ、と言うよりはいかに良い状態を維持する...

PANDA CROSSは灯火廻り光源変更
様々な作業が大詰めのPANDA CROSSはヘッドライトとフォグランプバルブをLEDに変更を行います。CROSSののフォグランプはバンパー中央より中段にレイアウトの為、タイヤハウスインナーライナー側よ...

分かり辛いヘッドライトのトラブルを解決
ヘッドライト(ロービーム)が点灯しないという事で、お預かりをさせて頂いています。 こちらのパンダは、過去にもヘッドライトに纏わるトラブルが重なっており、その都度対処をしてきました。 ヘッドライ...

HIDの不灯からのLEDコンバート
どちらも良いのですが軍配はLEDかな
12ヶ月点検でのお預かりをさせて頂いているルーテシア3RSは、点検の最中に左側のHIDライトが点灯しなくなる事態が発生しました。 入庫当初より伺っていたのが「一定期間HIDが点灯しないことが有り...

トゥインゴ3はヘッドライトの点灯不具合を修理
「走行中にヘッドライトが点灯しなくなる・瞬間的に消灯していた」という不可解な症状をお伺いしました。 調べを進める中で、気になった事はヘッドライトに差し込む電極カプラに衝撃を与えると、お伺いの...

プジョー208 ハロゲン→LED コンバージョン
プジョー208のお客様より、ライティング・アップグレードのご相談を頂きました。 ノーマルはハロゲンの為、暗さが気になって。。という内容です。 お勧めプランを基にご案内をさせて頂きました。 ...

DS3のライティング関連の作業
シトロエンDS3は車検整備と合わせての作業ご依頼として、ヘッドライトのクリヤコート補修とLEDコンバージョンについてのリクエストを頂きました。 クリヤーコート自体の劣化は酷く無かったのですが、表...

156のヘッドライトをリファイン!
ついでに明るさもバージョンアップ!
樹脂製ヘッドライトの表面の劣化(黄ばみや曇り)は車齢を増加させてみせてしまうので、いつもピカッと綺麗に保ちたいポイントです。 ヘッドライトリペアの手法は色々ありまして、リペア後に施行する保護フィ...

灯火類→綺麗に保てば若返る!
フィアット500のハイビーム部、をリフレッシュ。 前回の整備の際にヘッドライトをリファイン済み。前回は未施工であったハイビームを今回は綺麗にしましょう。 という事で、新品への交換か現在装着中の...

プジョーリフター LEDバルブの交換
プジョーリフター は車検整備のお預かりをさせて頂いています。 フィアット ドブロのデビューはつい先日ですが、その兄貴分のリフターは早いもので既に車検を迎える時期が訪れました。 以前のお預か...

やっぱこれだね!明るさがケタ違いにアップする!
点検整備の際に追加のオプション作業として、リクエストを頂く事の多い内容にライティング・アップグレードがあります。 灯火類は使用期間により、その輝度は低下してくるもの。また、純正装着品はそこま...