サスペンション

気になるニューアイテムは何だったのか?気になりますよね~
先日お知らせしました、ゲリラ企画の試作品が完成です。 ジャ~ン! 整備工場の方ならこの状態で大体分かるはず。 一般のお客様はまだわからないですよね~。 この部品、サスペンション系の...

トゥインゴ2RSのサスペンションの手直しを行います。
TWINGO2 RSに装着された車高調整サスペンションKITの手直しを行います。 お客様から、もっと何とかならないものか? とのお声でした。 おそらく車の購入時に既に装着済みであった製品ですが...

フィアット500 ツインエアーの整備が色々と進行中
先日スチーム洗車を行った車両の整備を開始しています。 今回は10万キロを越えての車検と言うことで、ターニングポイントを通過した事もありしっかりと メンテナンスを行います。 交換部品を整列させ...

次なる新作オリジナルパーツの試作が出来上がりそうです
以前から練っていた計画が形になりました。 事前告知無しのゲリラ計画です! これが何なのかが分かる方いらっしゃいますか? 緩く逃げる所をカチッとさせる物になる予定です。...

ALPINEの足廻り調整
お預かり中の新型アルピーヌを足廻りの調整作業をおこないました。 作業前に試運転を行いましたが、好感度だけが、印象に残り足回りのインプレッションが記憶に残らず何度も試運転を繰り返しました。...

スペシャルオーダーサスペンション
このところ、激増してきました、現車合わせのスペシャルオーダーサスペンション。 既製品ではなかなか難しかった、不可能を可能にするオンリーワンの 作業例をまとめてみました。 ルノー ウィンド...

アルファロメオ 159 スペシャルダンパー出来ました
159のお客様よりサスペンションのご相談を頂きました。 159のTiですので、ノーマル状態で既にローダウンです。 なのですが、純正装着品ゆえに見た目が低いだけで質感低め 決してスポーティではない...

アバルト595 MTAにオリジナルサスペンションの組み付けです
得意とするサスペンションの整備のご依頼事項の中で、最近特に増えたのが ワンオフ・現車合わせによるサスペンションキットの作成・取付・セッティングの ご依頼です。 工場通信の場から、いろいろな車...

ルーテシア3RS アルアルなフロントスプリングの折損
アクラポを取り付けたルーテシアですが、車両の点検も合せて行いました。 実例多数の為、必ずと言って良いほどチェックするのが。。 フロントのスプリングです。 普通はあり得ないのですが、この車...

V6搭載車2台のアライメント調整
現行車には、無くなってしまったV6エンジン車両2台のアライメント調整を行いました。フロント荷重が1トンのV6搭載車両は、頑丈そうで繊細な足廻りです。ちょっとした数値の変更で大きな変化が得られます。整備...

プジョー308に装着中のBILSTEIN B14が質感高く激変!
今回の作業内容は、308を問わず施工が可能な内容ですので、現在装着中の ダンパーの質感を上げたい!と思われた方はご相談下さい。 車両はプジョー308の前期モデルのマニュアルミッション 1.6T...

フォーカスRSのアライメント調整
ニトロナスブルーの艶やかなボディのFORD FOCUS RS MK3のアライメント調整を行いました。作業前の試運転とSDL診断機にて作業前を把握します。高いパフォーマンスのエンジンの為、足廻りの調整は...

アバルト124スパイダー オールラウンド対応サス リリースに向けて今日はハイウェイテストです
当社のデモカー124に装着中のサスペンションは BILSTEIN をベースに減衰とレートを合せた バンプ・リバンプ調整式のモデルを装着しています。 このままのパーツ販売では、部品代金が非常に高...

仕上げのボディコーティングを終え、無事に納車となりました
スペシャルな足廻りを組み込んだルーテシア3RS 今回はアシのみならず、当社のスタンダードメンテナンスから始まり、 点火系統の強化作業・レデューサ・ステアリング交換・マウント強化 HIDの取付など...