エンジン&ドライブトレイン

フィアット500ツインエアー ステージ3メンテナンスでエンジンすこぶる元気に!
今回色々な整備を進めているツインエアーは、ステージ3メンテナンスも施工しました。 作業の前後で出力特性を測定するのですが、ツインエアーはいつも良い結果が出ます。 直噴ターボエンジンは、...

アバルト595 軽量フライホイール 軽快なエキゾーストサウンドをどうぞ
昨日エンジンの始動確認とクラッチの切れを確認したアバルト595です。 本日はバンパーレス状態で4輪アライメントを終え、試運転まで完了しました。 軽量フライホイールの...

アバルト595 ライトウェイトフライホイール進行中
セール期間中にあらかじめご予約を頂いていた車両に施工しています。 当セールについては締め切っていますが、どうしてもお得に付けたい! って方はご相談下さいね。車両の状態によりセール内容でご提供します...

気になるニューアイテムは何だったのか?気になりますよね~
先日お知らせしました、ゲリラ企画の試作品が完成です。 ジャ~ン! 整備工場の方ならこの状態で大体分かるはず。 一般のお客様はまだわからないですよね~。 この部品、サスペンション系の...

フィアット500 ツインエアーの整備が色々と進行中
先日スチーム洗車を行った車両の整備を開始しています。 今回は10万キロを越えての車検と言うことで、ターニングポイントを通過した事もありしっかりと メンテナンスを行います。 交換部品を整列させ...

アバルト595 MT車にライトウェイトフライホイールの組み付けをスタートしました
このところ、多方面でもご利用いただいています、当社のオリジナル商品 ライトウェイトフライホイールwithクラッチキット の組み付けをマニュアルミッション搭載のアバルト595に組み付けをスタートしました...

アルファロメオ156V6 エンジンマウントの交換です。
156V6のエンジンマウントを交換しています。 使うマウントは当社で過去に紹介している強化マウントです。 今回の車両はV6 Qシステムですので、交換するのはこちら側のみです。 お問い合わ...

クリオ3RS ルーテシア3RSに軽量フライホイール取付は大正解なフィーリングを実現!
先日より作業を進めています、ルーテシア&クリオ3RSのフライホイールです。 フライホイール周辺のオイル漏れが酷かったので、クランクシールからの 漏れだと思いきや。 クランクシールは...

クリオ3RS ルーテシア3RSに軽量フライホイールの組み付けです。その他同時施工の整備も合せて。
昨年末にお知らせしました、ルノー・ルーテシア&クリオ3 RS用の軽量フライホイールの 組み付けと同時に、クラッチの交換を行っています。 ルノーのクラッチ廻りの分解に伴う作業の中で、難点はいつも...

ルノースポール の本気度がよく分かる仕事っぷり、見せます。
2リッターNA ルノースポールの男気を少しだけお見せしましょう。 バラした経験が無ければ、認知度の低い実情です。 シリンダーヘッドのインテークポートの内部が素晴らしいのです。 こちら...

来年の作業となりますが、クリオ3RSに軽量フライホイールを組み付けます
来年への作業持ち越し決定のクリオ3RSです。 こちらの車両は、ヘビーな作業を盛り込みます。 クラッチの交換を行うため、例のごとく分解を進めるのですが、せっかくなら 先日入荷しました例のブ...

ジュリエッタQVはタイミングベルトの交換です
エンジンマウントやステージ1メンテナンスの状況をお届けしたジュリエッタは タイミングベルトの交換も施工しています。 このエンジンは、ツインスパークの部品も使っているんです。 ウォータポン...

ジュリエッタのエンジンマウントはオイル漏れにご注意を
エンジンマウントの劣化速度の速いジュリエッタですが、マウントゴムのヘタリ と言うよりも、封入されているオイルの流出も、原因のひとつの様です。 外したマウントを裏返したところ。 ここを...

アバルト500 のタイミングベルトに穴?穴!
先日施工したタイミングベルトの交換中に見つけたのが。。 「穴」です。 テンショナにも傷の痕跡が有り。。と。 きっと何かがベルトケース内に入り込み、一瞬でしょうけど一緒に回ったのでしょ...