エンジン&ドライブトレイン
もう一度、最高の状態で乗りたい!
106復活計画スタート Season1-2
106の復活計画の初回作業は、シリンダヘッドの取り外しと、その分解・洗浄から。 序章からヘビーな内容で進めている今回の企画。 ヘッド端部からのオイル漏れが気になり、20万キロという経過も考える...
クラシックミニのクラッチの油圧系統整備
新車よりワンオーナーで乗り継がれているクラシックミニです。 購入当初よりお付き合いをさせて頂いておりまして、かれこれ25年以上のお付き合いをさせて頂いています。クラシックミニという呼び方が一般的...
695esse esse点検作業と合わせてクランクプーリの交換
695エッセエッセは12ヶ月点検でのお預かりをさせて頂いています。 1年前にサスペンションやその他のアップグレードについてのご依頼を頂いたお車です。 「今回はエンジンがもっと素直に回るようにな...
ペラッペラに減り切ったクラッチディスク出ましたよ~
メガーヌ2RSのクラッチディスクが見事にペラペラになって出てきました。 走っていて滑るという感覚は無かったのですが、フルパワーを与えてたら滑りを感じたかもしれません。 消耗量を測定するとさ...
695esse esse アップグレード作業進行中
軽量フライホイールの組み付けを終え、その他各部の組み付けを進めている695です。 フライホイールの軽量化により、物理的なハイパフォーマンスを得たエンジン。 その反対側に位置する、クランクシャフ...
695 esse esse 感性直結チューニング
2000キロ台の新車同然な695エッセエッセのお客様より、お楽しみ要素満載の作業をご依頼いただきました。 以下はご依頼の内容です ■SessAオリジナルサスペンション・ストリートスポーツver...
DS3レーシング 軽量フライホイールの組み付け
DS3R with Lightweight Flywheel Setup.
DS3レーシングに軽量フライホイールの組み付けご依頼を頂きました。 このところ、ミッション関連作業がとても増えています。この先もしばらく続きますよ~! 日曜日の早朝からバリバリとミッシ...
トランスミッション作業時の注意点
少しの配慮で絶大な安心感
トランスミッション本体を降ろして、作業を行う際に注意すること。 それは、ディファレンシャルギヤが内部で回転しないようにする事です。 これは、デフ本体の構造にもよるのですが、多くの場合は...
2万キロ台 の中期型595・フライホイール交換
車検整備でのお預かりをさせて頂いているアバルト595。走行距離は少ないのですが、クラッチ交換の時期が来るまで待ってたら一体何時になんだ? という事でクラッチ交換は待たず、先行してのフライホイール...
595MTA は距離に比例せず各部の劣化が気になる
クラッチ交換・フライホイールを軽量に。大物で好物な作業を進行中! こういう作業を楽しいと思える事がヘンタイなのか、どうなのかは自分でもよく分からなくなってきました。 言えるのは、作業に没頭でき...
クラッチ・コントロール・アクチュエータの交換
単体チェックも織り交ぜて
ライトウェイト・フライホイールの組み付け作業進行中のアバルト595 MTAです。 冒頭画像は、クラッチの操作をECUと連携して行う アクチュエータ です。 通常のマニュアルミッション車では、ク...
アバルト595MTA クラッチディスクがツルツルに!
アバルト595MTAのクラッチ交換とフライホイール交換を進めて行きます。 お客様は、純正フライホイールを新調するか、弊社オリジナルの軽量品にするかを悩まれていました。 双方のメリット・デメリッ...
106S16のオルタネータ交換とオイル漏れ修理
クラッチ関連の整備を終えた106は、予防的整備に移行します。 走行距離が増えてくると同時に、必ず必要になるが発電機の管理です。 発電機は言ってみれば消耗品の塊。 使う程に見た目の消耗が進む箇...
タイミングチェーンのリファイン
2人がかりでステムシールを交換し、組み付けを引き続き行っています。 プジョー308SW 13万キロを越えて、カム駆動系統のリファインを行います。 冒頭画像は、カムシャフトを正しくセットする為の...