インテリア系統

プジョー206はマルチファンクションディスプレイの修理
車検整備でお預かりをさせて頂いている、プジョー206S16です。 エアコン関連の修理を点検する際に、コントロールパネルを取り外しました。 随分前から気になってはいたのですが、マルチファンク...

アバルト500に レカロ・スポーツスターのお取り付け
永いお付き合いをさせて頂いているお客様より、ご相談を頂きました。 アバルト500のシートが大分お疲れになってきたから、シートを交換しようかな?と。 せっかくならば、左右でデザインを統一した...

ABARTH595右ハンドルブーストメーター移設
右ハンドルアバルト595のコックピットに着座すると、ダッシュ上に設けられたブーストメーターが目に入ります。ウインドウ越しの進路の視界にブーストメーターがどうしても入って気になるユーザー様に好評なSes...

フィアット500 ドアハンドル開閉時の違和感修理
フィアット500で年数が経過すると、気になる場合が出てくるのが「ドアハンドル操作時の違和感」です。 アウターハンドル前方のヒンジ部の摺動性能が低下し、最悪の場合は錆びて破損します。 今回の...

DS3はステアリングホイールの交換
momo プロトティーポ の装着
シトロエンDS3 スポーツシックは、ステアリングホイールの交換をご依頼頂きました。 エアバッグユニットが取り外し辛い事が特徴です。また、外した後にも注意が必要でして、画像中央のロータリースイッチ...

リフター&ベルランゴで車中泊を快適に!
専用 ベッド キットを自社リフターにセットアップ!
新年明けましておめでとうございます。 お休み中はいかがお過ごしでしょうか。 本年もホットな情報と真面目な整備内容を、勢い切らさずにお届けしていきますよ! 2022年も宜しくお願い致します。 ...

ルーテシア3RSにmomo prototipo の取付
ご注文を頂いていましたステアリングが入荷し、お取り付けです。 装着車両は ルノー ルーテシア3RS です。M41を装着する事の多い車種です。 今回は、ルーテシアではお初となる プロトティーポ ...

momoステアリングの入荷が復活
このところの欠品期間が明け、momoステアリングの入荷が再開しました。大人気の定番ステアリング「M41」をはじめとし、私の好きなプロトティーポも在庫が整いました。 プロトティーポは、アルファ...

アバルト+レカロを2脚
パッと見同じでも異なるシートです
先日到着しましたレカロシートを、アバルトピスタにお取り付けです。 運転席側にレカロ・スポーツスターを 助手席側にレカロ・クロススポーツスターを それぞれ取り付けます。 この2種のモデル...

レカロGK100H 入荷しました。
一月ほど前にオーダーを頂いていました、レカロシートの入荷です。 運転席・助手席 の2脚分です。 レカロ GK100H リクライニング可能なスポーツシートです。 中身が正しいか、確認してか...

momo M41ステアリングをルーテシア3RSに装着
当社でハンドル交換と言えば 「momo M41」が定番化しました。何故かM41が安定供給されなくなってしまい、リクエストを頂いてもバックオーダーとなる事が増えてしまい、ご希望のお客様にお待ち頂く事...

106S16 GF-S2S 転勤前一斉整備
車検対応の意味も含めてRECAROシートに交換
運転席側に装着されていたシートに色々な意味で問題が有りましたので、打ち合わせの結果この際ですので交換を行う事にしました。 これまで取り付けられていたシートはSPARCO(スパルコ)製のフルバ...

RECARO RCS と momo M41
中古車販売車両の作業-12
106中古車の仕上げ作業も大詰め段階となりました。ヒータコアの交換を完了後は、そのままの流れで運転席側のシート交換を行います。 用いるシートは「レカロ RCS」です。このシートを取り付けるのは初...

ドライビングポジション変更
「フロワアップBOX」
愛車をドライブする際の適正なシートポジションを求められるユーザー様より、シート変更やポジション位置変更のご要望をよく頂きます。今回、手軽にシートポジションを変更する新しいアイデアアイテムが届き、様々な...