アバルト

アバルトプント・エヴォはラジエタの予防交換
いつも整備をお任せ頂いている、アバルトプント・エヴォは、車検整備でのお預かりです。ステージ3メンテナンスと合わせて、距離的・時期的にそろそろ危ない可能性の有るラジエタの交換を予防的に行う事となりま...

TCTミッションにも最適なオイル
SessA MaxiClear デュアロジックやMTAにも好評
オイルの質が五感に響く。そんな大げさなフレーズが当てはまるオイル「SessA Maxi Clear」はイタリア車の自動変速機構を、正しく・今までよりもスムーズに作動できる為には何が必要かを根本から...

フィアット500 ステアリングの交換
momo M41 フィアット500ハンドル交換
本日は、フィアット500 ツインエアーSに「momo M41 350mm レザー」を用いてステアリングの交換を行いました。先日のルーテシア3RSでのステアリング交換をご紹介した所、ステアリングにつ...

車内のリフレッシュにMAHLE OzonePRO マーレー・オゾンプロ
空気の乾燥や気温差などで体調を崩しやすい季節、車内除菌・消臭メンテナンスに MAHLE Ozone PRO (マーレー・オゾンプロ)の施工がおススメです。 ...

アバルト595 仕上げにアライメントとMCB
転がすだけで効果が分かる それがMCB
フライホイールの交換・ロワアームブッシュの組替えを終え、MCBの前後取付と4輪アライメント作業を行います。MCBを装着した際、1G状態にし最終締め付けを行うのですが、4輪アライメン...

アバルト595 ロワアームブッシュの組替え
SessAロワアームブッシュ
軽量フライホイールの組み付けを終え、サブフレームを車体側へ組み付けるのですが、その前に同時施工をお勧めしている内容があります。サスペンションのより良い動きを実現すべく、SessAロワアームブッシュ...

アバルト595 軽量フライホイールの組付けスタートです
アバルト595は、軽量フライホイールの組付けでお預かりさせて頂いています。以前のお預かり時には、オリジナルサスペンションやリヤ・ビッグロータの取り付けをご依頼頂きました。昨年よりフライホイールにつ...

カスタムチンクにMCBのフィッティング
週末土曜日にご来店を頂きました500Sに、MCBを取付させて頂きました。 週末の営業日は、どうしてもご来店が集中したりし易くなっています。密な環境を避けるように私たちも営業体制には十分に気を付け...

アバルト595 ステージ1メンテナンスの施工です
ブレーキ廻りの整備とカスタマイズ、MCBのコンプリート装着を終え、車両整備の基本ステージ1メンテナンスを行いました。 ステージ1メンテナンスは、車を巡る電気の流れを最適化する為に行う、単純な...

ABARTH500 ブーストメーターブラケット追加生産
ABARTH595 sir.4にもご利用いただける為、リクエストが集中しており欠品になっておりました。右ハンドル用ブーストメーターブラケットが出来上がってきました。 運転中ステアリングホイール越...

アバルト595 ピスタ MCBコンプリート
ブレーキ系統の整備を終えた595ピスタは、続いてMCBの前後を取り付けを進めます。センターのリリース直後に取付を頂いており、その効果にお喜びのご連絡を頂いておりました。カブリオレボディですからね、...

アバルト595 ピスタ ブレーキダストを抑えます
強化しながらかしこくカスタマイズ
アバルト595ピスタはお客様のご要望により、ブレーキパッドのダスト低減と合わせて同時に強化作業も行います。欧州車のブレーキダストの多さは昔から有名で、折角のカラードキャリパーも格好いいホイールも台...

アバルト595 BMC OTA をビポスト仕様に変更
Bipostエアクリーナ BMC
MCBのコンプリート取付を終えたアバルト595です。続いては、エアクリーナのカスタマイズを行います。 既に装着済みの「BMC OTA」のアバルト専用キットですが、当社のデモカーで行った「ビポスト...

アバルト595 MCB コンプリート完了
アバルト用MCBは前後&センターをリリースしています
先日センター用MCBを装着しましたアバルト595に、フロント&リヤ用もお取付です。取付にはバンパー脱着が必須で、装着後の組み付け後には殆ど見えなくなってしまう MCBです。視覚効果は無いものの、存...