アバルト

ABARTH500用強化スタビライザーが入荷です
サンプル入荷の商品を装着テストや走行テストを行っておりました、ABARTH500用フロント強化スタビライザーが入荷しました。装着には、フロントサスペションメンバーの脱着が必要ですが、ノーマルサスやカス...

オリジナルパーツ2点をセットアップ
納車整備をすすめているアバルト500は「排気音量を抑えたい」というリクエストがあり、弊社オリジナル商品のひとつ 「SessA セカンドサイレンサー」を取り付ける運びとなりました。 レコルト...

アバルト500 完成間近
完成間近を迎えて、納車目前の仕上がり段階となったのは、中古車としてご成約を頂いているアバルト。 納車整備の一環でヘッドライトのリペアを行ないました。 施工前は、クリヤコート表面の劣化が進行...

走行過多のABARTH500あるある注意!
初診点検からの入庫のABARTH500はステージ1メンテナンスやステージ3メンテナンスを行わせて頂きました。走行距離7万キロを超えての入庫の為、随所に落とし穴が待ち受けておりました。メンテナンス作業に...

アバルト500のサスペンション・アップグレード
初期の頃のアバルト500は、サスペンションのリファインについてご依頼を頂きました。 そもそものご相談のきっかけは「右フロントから聞こえる異音について」でした。 原因を特定する為に試運転を行...

超絶お買い得なアバルト 入荷!
弊社で色々と手掛けさせて頂いたアバルト500が入荷しました。 走行距離は10万キロを越えていますが、距離の多さ=お金が掛かる という方程式とは全く無縁の1台です。 それもそのはず。 至る...

アバルト サスペンションのリセッティング!
随分と前から企画をし、実行に移せていなかった案件。 デモカーアバルト595のサスペンション のリセッティングをようやく実行に移すことができました。 今回のテーマは、シリーズ3までのアバルト...

まずはキレイにスチーム洗車!!
当社での初めてメンテナンスを行わさせていただくアバルト595は新車からの初めての車検を迎えるお車です。 事前の車輛点検を行わさせていただいており、大きなトラブル箇所も無いことも確認済みという事で...

描かれたマークが逆?
アバルト595はタイミングベルトの交換を行います。 走行距離がこの先に増える事を見据えて、大物整備を数回に分けて行う運びとなりました。 クーラントの回収を行い、分解を始めます。 ここで行...

早速活躍!
デュアロジック・MTA キャリブレーションに効果大!
フィアット500 1.2は動力伝達装置の整備をスタートします。 アバルトのMTAや500のデュアロジックの場合、作業前と作業後にテスタ通信にて行なうキャリブレーションの施行が欠かせません。 ...

アバルト595 連日同じ作業を続けています
アバルト595のタイミングベルトとサーモスタット交換作業を2日連続で行なっています。 1台は走行距離が20万キロを超えたアバルト。 もう一台は6万キロのアバルト。 20万キロの車輌は、何度目...

グラプン・アバルトはタイミングベルトの交換
車検整備でお預かりをさせて頂いている グランデプント・アバルトは、過去の整備履歴を確認する中でタイミングベルトの交換時期である事に気付きました。 時間の経過は早いもので、意識の中ではそこまでの時...

アバルト595 はBMC OTA のセットアップ
車検整備でのお預かりをさせて頂いているアバルト595は、整備の機会に合わせてアップグレードのご相談を頂きました。 これまでに、軽量フライホイール・レデューサ・V-UP16・オリジナルサスペンショ...

アバルト595 フルタップ車高調のリペアを施工
アバルト595は初回の整備でお預かりをさせて頂いています。 お若いお客様がお乗りのアバルト。車も趣味も全力投球な姿に尊敬させられます。 新車から3年目という事もあり、車両のコンディションは...