V-UP16

ジュリエッタ1.4 V-UP16+EDLC
アルファロメオ・ジュリエッタ 1.4 TCT にV-UP16とEDLCの取り付けご依頼を頂きました。 V-UP16は、イグニッションコイルへの供給電圧を昇圧する装置。 取り付けにあたっては...

アバルト595 V-UP16とBMC OTAによるアップグレード
MSAハーネスも仕込ませて頂きました
アバルト595は、フィーリングアップを目的としたアップグレードをご依頼頂きました。 今回のプランは 「V-UP16」による点火系統の強化 「BMC OTA」による吸気系統の仕様変更 です。 ...

124スパイダーは整備完了後の完成検査
12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている124スパイダーは、作業が完了し完成検査を行なっています。 検査の一環で、オシロスコープを通しての点検を実施しています。 オシロスコープはボッシュ...

トゥインゴ3 にV-UP16のセットアップ
初回メンテナンスの為にお預かりをさせて頂いている、ルノートゥインゴ3は、お楽しみ要素としてのアップグレードとして「V-UP16」の取付ご依頼を頂きました。 何度もこの場でコメントしていますが...

タイミングベルトとV-UPを
ルーテシア3はタイミングベルトの交換を進めています。 ルーテシア3RSの場合、タイミングベルトの作業とインマニを取り外すことは一連の流れである事から、この際にV-UP16を取り付ける事は施工側は...

MSA evo+V-UP16+BMC OTA with ABARTH
アバルト595を飛躍的に乗りやすく、そして楽しくアップグレードする為のパーツを3種をセットアップさせて頂きました。 MSA evo.とV-UP16 そして BMC OTA ビポストタイプです...

自然吸気エンジンの性能を上げるアイテム2点をセットアップ
ルーテシア3RSは12ヶ月点検でのお預かりをさせて頂いています。 基本整備の仕上がっているお車ですので、今回はステージ3メンテナンスを中心にリクエスト内容を織り交ぜて、プランをご用意させて頂きま...

ルーテシア3RSに V-UP16の取付
法定点検作業と合わせていくつかの作業ご依頼を頂いている ルーテシア3RS 。 前回のお預かりの際に、基本的な部位についての整備は完了しており、今回は状態維持とバージョンアップを含めた作業をご提案...

アバルト595 2度目のタイミングベルト交換
アバルト595は、弊社で行なう2度目のタイミングベルト交換にてお預かりをさせて頂きました。 今回は、10万キロを目前に控えていると言う事もあり、予防の意味でイグニッションコイルの交換もご案内...

アルピーヌA110上質なフィーリングに磨きをかけ
乗りやすさと刺激をプラス
初の試みとなる、A110へのエンジン性能向上計画。 「V-UP16」と「レデューサ」この2点のセットアップを進めて参ります。 どちらも定番商品ではあるものの、アルピーヌへのセットは世界初ではな...

FIAT500 1.2 はやっぱり素性が良い!!
フィアット車に搭載されるエンジンはどれも個性的だと思っています。 2気筒ツインエアー・4気筒NAの1.2 今は無き1.4 ・そしてターボアバルト。 全てにそれぞれの個性が光り、シンプルで楽しい...

気分が上がる!アバルトに仕上がりました
厳選した3アイテムを用いてのアップグレードを進行中。 アバルト&フィアットの質感向上マストアイテム MCB を前後にセットアップ。 左ハンドルの車輛には、重量配分を考慮し本体の重たい側を右方向...

楽しさ上がる!アバルトの楽しみ方
車検整備でのお預かりをさせて頂いているアバルト595です。 今回は、一般整備の他に3種のパーツセットアップについてのご依頼をいただいています。 段階的に、変化を楽しまれているお客様は、ご自身が...

カングー2にOZ ホイールのセット
V-UP16もお取付のご依頼
カングー2にお乗りのお客様より、ホイール交換のご依頼を頂きました。 「OZ スーパーツーリズモGT」サイズは15インチ、マットブラック。 先日に「めっけもん」コーナーで紹介した商品です。 投...