ルーテシア3RS 足回り?駆動系?異音の追求

お預り中のルーテシア3RSにおける、トラブルシュートのひとこまです。
RIMG1257

随分と前から気になっていた音の修理と合わせて、クラッチ機構交換のご依頼で
入庫しました。

分解を初めてしまうと、原因が見つけづらくなるのが目に見えていた為、作業開始前に
できる限りの点検を行います。

異音の発生周期は不特定で、常時出る状態では無い為に非常に確認が難しいタイプの
音を追及しなくてはいけません。
ステアリングを左へ切り込み、ゆっくりと前進・後退を繰り返す際にパキパキとした嫌な
異音を発しています。
足回りからなのか、トランスミッション内なのか、ドライブシャフトなのか?
難しいです。

迷いに迷った挙句、やはりこの手段により最終確認を行いました。
サウンドスコープ・シャーシイヤーです。
RIMG1250 RIMG1251

これは、6個のマイク付きクリップを疑わしい箇所へクランプし、配線を室内へ引き込み、
同乗者に測定箇所を切り替えてもらいながら、ヘッドフォンで特定の箇所の異音を
聞いてもらい、音の発生箇所を絞り込む為の道具です。
余程の事が無い限り、使用しない最終兵器ともいえます。

このように洗濯バサミを疑わしい箇所に挟みます。
洗濯バサミにそれぞれマイクが仕込まれています。
RIMG1252 RIMG1253 RIMG1254 RIMG1255
マイクより生えるケーブルを車内に導きます。
RIMG1256
この手間がなかなかで、気軽に使用できない要因のひとつです。

ですが、その甲斐あってようやく原因に辿り着けそうです。
作業準備が整い次第、分解点検を始めます。

関連記事