アバルト695
足廻り組替え~お節介?なホイールケアまで


サスペンションのアップグレードを進行中のアバルト695は、前後のダンパー&スプリングの組替えを完了しました。

セット時の寸法による、仕上がり車高が狙い通りに一発で決まる事が最近は増えてきました。
レート変更を行った場合、フロントの車高の理想値に対しての、ダンパー長をどうするか?ここはいつも悩む点ではあります。
全長調整式ではありませんが、15mm程の全長を変更する事は可能ですので、レートの変更にも対応が可能です。

695エッセエッセには標準品としてホワイトのアルミホイールが装着されています。
お預かり時に車輌を眺めながら、お客様とお話しをさせて頂いていた際に眼に入った事があります。
手入れの難しい「白色のホイールが内側までとても綺麗」である事です。
「丁寧に洗われていますね!」とコメントをさせて頂きました。
ホイールが車輌に装着された状態で、内側までを洗うというのはそれなりに苦労を強いられるはず。
サスペンション組替え作業に伴い、ホイールを外すので更に綺麗にさせて頂きました。
単体でクリーニングを行うも、2本分は頑固な汚れが付着していました。その他の軽い汚れもなんとなく汚れ落ちの悪い状態に熟成されています。
お客様が洗車をされる際に、今までよりも軽くスルッと汚れが落ちると、きっとお喜び頂けるのでは無いかと期待を込め、簡易的にコーティングも施行します。

当初の予定通り、フロント10mm/リヤ15mm の寸法で車高を下げて仕上げました。



足廻りの組替えを終え、新しいダンパーの性能を確認する為にBOSCH SDL テストを施行。
期待通りのグラフが出力され、安心しました。
当データは、4輪アライメントの施工前ですから、組み替えによる トー値の変化/キャンバー角の変化の影響により「サイドスリップ値の変化」が
出ている事が結果から読み取れます。
これらを、4輪アライメントを通じて補正を行い、ベストな状態へと仕上げていきます。

Written by Hashimoto

関連記事