レデューサ装着&ステージ3で20万キロ越えもなんのその!


20万キロオーバーのルーテシア3RSは、車検整備と合わせてステージ3メンテナンスのご依頼をいただきました。
今回は、レデューサも気になる!というご相談も、作業内容に組み込ませて頂きました。

丁度良い機会でしたので、ステージ3メンテナンス単体の仕上げを行った後に、直ぐさまレデューサを取り付けて、その実力を記録しました。

ダイナモ結果は、お客様にお渡ししましたので残っていないですが、明らかな性能向上を確認済です。
ステージ3メンテナンスだけでも、作業前・後の変化が出て、レデューサが加わることで更に伸びやか且つ俊敏に吹き上がるエンジンに仕上がりました。

生粋のルノーエンジンはこの頃まででして、F4ツインカム 2リッターはこのルーテシア3RSが最終モデルとなります。
とにかくパワフルで、高回転型エンジンというのがウリのF4。
基本的にはクリオ2RSと同じエンジンですが、メーカーのチューニングを熟成させた結果、30馬力近い出力向上を実現したのがこの最終型です。
ダイナモ上での4速吹け切りは、瞬く間にタコメータが跳ね上がります。
5速ギヤでも、衰えること無くレッドゾーンに突入するこの感じ!最高です。

レデューサの装着後は、下から上まで全域に渡り出力が上がり更には、レブリミットまでの時間が短くなります。
7200回転でレブポイントを迎えるのですが、装着後は出力が頭打ちにならずまだまだ上に伸びたい!というダイナモラインに変化しました。
つまり、レブリミットが上がれば、一層の高出力化が可能という事になります。
その場合は、現在のカムシャフト廻りの構造変更は必要になってしまうのですけどね。
ローラ式ロッカーアームが、高回転に対応出来ずにコケるという事例があります。

お客様より、ご連絡を頂きご感想をお伺いすることが出来ました。
「とても気持ち良く・軽くエンジンが廻り、気付けば高回転になっていて不思議な印象です。」と。
「燃費も良くなりますかね?」と聞かれましたが、「おそらく回して走る様になるので悪化するかも?」とお答えしました。
エコランに徹すればそういう結果も伴うのでしょうけどね。多分難しいと思います。
恐るべしF4エンジンの実力です。
これで20万キロオーバーですから。

Written by Hashimoto

関連記事