106S16はアイドリング不調とオイル漏れの改善


106s16は、カムカバーからのエンジンオイル漏れ修理を行います。
106のカムシャフトカバーからのオイル漏れ修理とは実は手ごわくて、安直に「治します」とは言えないのが難点です。

なぜなら「ガスケットが部品供給されないから」です。
ガスケットが生産終了というわけではなく、設定が無いのですよね。
オイルが漏れたら、カムカバーを換えましょうと言う話です。
新品のカムカバーを購入すれば、アルミカバーのフランジ部に成形されたガスケットが貼り付けられた状態で届きます。
でも。。カムカバーは生産終了!..なので、カムカバーをうかつに外して、成形ガスケットが切れたりすると大変です。

別の手段としては、206のDOHC時代のカムカバーにコンバージョンする方法もありますが、見た目が樹脂なのでちょっとNGです。
今となってはその樹脂製カバーも生廃の可能性もあります。

なので、今回の修理にあたっては「多分ガスケット切れを起こしている」つもりで取り掛かりました。

こんな感じで漏れ続けます。エンジン回転を上げるとタラタラと流れ出てきます。
エキマニを変更している車なので、遮熱板が無く、漏れたオイルがエキマニに付着し煙が出ます。

丁寧に剥がしたのですが、無残にも純正の成型ガスケットは切れまくり。
分かってはいたので、遠慮なく除去します。


ガスケットの残骸除去と、脱脂清掃を行います。

ちなみにコチラが、剥がしたガスケットの残骸です。機械で塗っているのでしょうけど、綺麗にキレイに均一に塗られているのですよね。

同じように塗りつけるのは不可能なので、ある程度の厚みを持たせた塗り方で隙間が生じない様にガスケットを塗布し、組付けます。
ここからは長期戦で、完全乾燥するまではエンジンを始動できません。
外気温度が低いのでなかなか固まらず、2~3日は放置します。

別件で、アイドリング不調も患っておりますので、そちらの処置も行います。
アイドリング不調と言うより、アイドリングはほぼしない。と言った方が正しい感じです。
気温が暖かければギリギリ700回転位を維持するのですが、この時期は暖まっても550回転位です。
ハーレーの3拍子では無いので、きちんと安定させたいです。

原因は、思った通りのアイドルバルブ(ISCV)です。
外したバルブは、かなり突き出た状態で止まっておりました。
スロットルバルブ全閉時のエアー流量を稼ぐためのバルブですので、出過ぎて止まったらエアーが通過できず、アイドリング出来ません。
交換して、正常機能を取り戻しました。

インテーク・サージタンクのガスケットも交換です。

ここも純正は生産終了となっております。
サージタンクを外して判明したのが、PCV用のエアーホースの亀裂です。画像は有りませんが、そちらも交換済みです。
あとはフューエルプレッシャレギュレタのバキュームホース。コチラもカチコチに硬化していましたので交換済みです。

既存ユーザー様の106にはあらゆる手段を尽くして、安心して乗って頂ける様に努力をしています。

Written by Hashimoto

関連記事