クリオ&ルーテシア3 牽引フックの取付 2021年01月17日 ブレーキ整備でお預かり中のルーテシア3RSに、牽引フックを取り付けしました。少し前なら専用の取付アダプタが入手できたのですが、現在はその製品が生産終了との事でしたので、当社にある材料を使って、加工しながらの取付を行いました。 可倒式のクロモリヘッドです。強度があり、形状は丸みを帯びたデザインです。 対するこちらはアルミヘッドのタイプです。 モータスポーツユースな方も、そうで無い方にもお勧めのアイテムです。 Written by Hashimoto 関連記事2025年3月27日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)テスト結果とは裏腹に想定外に抜けたダンパー プジョー106s16、今回のメイン作業はサスペンションのリファイン。 以前より、計画的に整備...2019年8月17日 トピックス9月8日は美浜に行きませんか? LATINFESTA 受付開始! お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。 9月に入ればもう少し過ごしやすくなるでしょ...2023年9月16日 工場通信ルノー新車販売・新車整備アバルトCLIO3RS→ABARTH695へ 楽しい車→楽しい車へ 楽しい車から楽しい車へ、新車の納車と入れ替えにこれまで長きに渡り楽しまれた車両が下取りに入りま...2021年5月27日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景MEGANEⅣのブレーキパッド変更SessAブレーキパッド 新車登録後、間も無いmeganeⅣ...2024年4月6日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルトMTAの謎?ナゾ..教科書に書いてるのかさえも分からない事 アバルトに搭載される 2ペダル マニュアルモード付き...2019年3月10日 工場通信ルノー何気ない作業風景ブレ―キトラブル発覚のkangoo 4輪アライメントと夏タイヤへの変更作業のkangooですが、SDL診断機にて気になる結果が見つかり...2019年12月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングーは空燃費の適正化に交換のある作業を行います クラッチや、オルタネータ廻りなどの整備を進めていたカングーの作業も終盤となりました。 最後に...2018年3月30日 トピックス今日のREDPOINT 2018/03/30 タイヤ空気圧モニターを取り付ける為のステーを工作しました。 TPチェッカーは安心を買うという...2021年7月12日 工場通信フィアットサスペンションスプリングの特性変更で乗り心地を操作するサスペンションの追求は奥深く面白い事です 以前に、当社のオリジナルサスペンションを組付けさせて頂いた、フィアット 500...2020年11月26日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツブレーキ系統強化作業ブレーキ整備307CC ブレーキホース が錆びて危険でした自社製ステンメッシュホースに変更 初診点検を行った 307CC S16...2019年12月10日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)V-UP16MSAサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」ブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595デモカー が デビュー! これだけアバルトのお客様にご来店頂いておりながら、デモカーが無いのが悩みでもありました。何か良い...2021年4月9日 工場通信プジョー何気ない作業風景タイヤサービス4輪トータルアライメントプジョーRCZ-Rはタイヤ交換からのアライメント調整 プジョー車、最高峰の高性能車両、プジョーRCZ-Rが入庫です。普段の整備からお任せ頂く、大変コンデ... 工場通信 トップへ戻る