クリオ・ルーテシアにアルアルな実情 2020年03月15日 入庫するルーテシア3RS クリオ3RSの多くに起きているのが、ドアを開けたら目に飛び込む箇所の劣化。 ウェザーストリップの劣化による破れや亀裂です。 ここですね。個体により症状は様々です。 安価な部品ですが、取り外した後の糊剥がしに時間を必要とします。 愛車の劣化は誰もが嫌ですからね。きっちりと処理を行い、貼り直しを行います。 Written by Hashimoto 関連記事2020年6月23日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン106s16インテーク系統の基本整備 タイミングベルトの交換を終えた106s16です。 続いては、インテーク系統・吸気廻りの基...2022年10月1日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH G.PUNTO用軽量フライホイール&クラッチKIT ABARTH...2013年9月9日 トピックスどんどん出します!9月限りの特別価格 秋のめっけもん祭り開催中!! どんどん出します!9月限りの特別価格秋のめっけもん祭り開催します!! 私たちが見つけたお値打ち商...2020年1月8日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景エアコンホースからのガス漏れは、オフシーズンに修理が正解です アルファミトや、グランデプントに多いのがエアコンホースからのガス・オイル漏れです。何台かに1台の...2020年7月9日 工場通信サスペンション(異音)サスペンションアバルトアバルト595 エンジンマウント不具合と思いきや原因はステアリング機構の不具合でした トラクションの入力に合わせて「ゴンゴン」と鈍い嫌な音を発していたのは、アバルト595MTAです...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa Romeoクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for Alfaromeo 159 / Brera2.2 JTS いま日本中のチューナーが注目しているアイテムと言えば、マエカワエンジニアリングさんが製作する「レデ...2023年3月15日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景新型kangooはSessAブレーキパッド製作スタート 新しい車が入庫するとどんなブレーキパッドが使われているか気になります。新型kangooは新形状のブ...2020年4月24日 工場通信V-UP16MSAMSAの仕様変更を行っています 点火系統のチューニングパーツとして、ご好評を得ています「MSA」の内部パーツの構成とプログラム...2018年8月26日 工場通信何気ない作業風景今週末も沢山のご入庫ありがとうございます! 週末の営業で新たな作業のご入庫が盛り沢山です。ありがとうございます。 一部の状況をご報告して...2025年1月10日 工場通信シトロエンDSEDLCDS5へのEDLC BOX 取付けインプレッションを頂きました 昨年の末に最後の取り付けを実施させて頂いたDS5です。 DS5の場合はバッテリターミナル...2021年11月2日 工場通信プジョーサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)RCZはキレッキレに生まれ変わりました純正サス+スフェリカルは最強説 様々な箇所に手を入れた RCZ 6MT...2024年12月19日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタ1750 最後はタイミングベルトの交換 ラジエタの水漏れから始まり、クラッチメカニズムとDMFの交換を進めていました。 残す作業は、... トピックス トップへ戻る