ABARTH 595はABS警告ランプ点灯 2020年02月22日 アバルト595は、メーター内のABSランプが点灯して不具合を知らせております。ダイアグテスターにて診断した結果、右リヤホイールの信号不良の様です。 ハブ廻りを分解、診断結果は、ハブフランジに付くターゲットの不良が確認出来ました。 正常な状態と違いが明らかです。 部品在庫が有り、素早い対応が出来ました。 関連記事2025年1月10日 工場通信シトロエンDSEDLCDS5へのEDLC BOX 取付けインプレッションを頂きました 昨年の末に最後の取り付けを実施させて頂いたDS5です。 DS5の場合はバッテリターミナル...2013年9月19日 トピックスワイパーの調子はいかがですか? 晴れている時は目立たない存在のワイパーですが、 雨が降ればウィンドウの水をきれいに払って...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa Romeoクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for Alfaromeo 156 V6 2.5L いま日本中のチューナーが注目しているアイテムと言えば、マエカワエンジニアリングさんが製作する「レデ...2014年3月1日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」新車販売・新車整備新車の納車整備を行なっています。Part 2 今回は、新車整備の第2弾...2020年11月13日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595リヤディスクを大径化アバルト・リヤ・ビッグローターキット 今回のお預かり作業を終え、一段落ついたオリジナルサスペンションを組ませて頂いたイタリアンレッド...2021年12月12日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレインクリオ RB7 はリフレッシュメンテナンスの開始 クリオ3RSの限定モデル RB7...2017年8月7日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツ整備以外のオプションメニューブレーキ系統強化作業ブレンボからapへのコンバージョン作業 ブレーキ性能を上げる事、それはファッションでは無く、確実な制動を手中に収める事。 と、同時に見た...2023年1月12日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトアバルト500 制動力とフィーリングを向上 アバルト500のお客様より、制動力を向上させたいという内容でご相談を頂きました。 これまでは...2018年3月30日 トピックス今日のREDPOINT 2018/03/30 タイヤ空気圧モニターを取り付ける為のステーを工作しました。 TPチェッカーは安心を買うという...2019年2月2日 トピックス今日のRED POINT 2019/2/2 本日お預かりした整備車両を少しでも早くお客様に乗って頂けるよう、早速の整備に着手しています。 人...2017年2月20日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン124スパイダー124spider にBMC OTA エアクリーナキットの開発に着手しました。 124スパイダの吸気システム開発をスタートしました。 まずは、124初のシャシダイナモ測定も...2020年1月8日 工場通信何気ない作業風景取付概要関連役立つ工具シリーズカングーにウッドステアリング、やっぱり良い! 以前にご紹介しました、カングーのステアリングホイール交換の記事をご覧になられたお客様より、同じ内... 工場通信 トップへ戻る