ルーテシア3RSをシャキッとさせる要素はココにあり!

IMG_3705
依然と増え続けるルーテシア3RSのメンテナンス車両ですが、殆どの車両に当てはまるのがこの部分ではないでしょうか。車検や点検などの入庫の際には必ずチェックする箇所ですが、多くの場合に不具合が見つかります。この不具合は、ルーテシア3の直進安定性・ステアリングフィーリングの善し悪しに直結する部分だけに、不具合の早期発見がとても重要です。

構成部品が多く、かつ複雑な構造の足廻りですが、意外にも各部の耐久性は高い事も分かってきました。でも、ココに関しては耐久性が低い様です。
IMG_3702
ステアリングラックの末端に備わるタイロッドですね。

IMG_3703
ステアリングホイールの操作に併せて、ナックルを左右に動かす大役を担う部位とも言えます。タイロッドは、人間で言うところの肩の関節のような仕事をします。内部のボールジョイントや、荷重を受ける樹脂の台座がすり減るとガタつきを発生させます。

そうすると、ハンドルをしっかりと保持していても、路面状況やアクセル操作に併せて意と反してタイヤの向く向きが変化します。そうするとドライバーは違和感を感じるという流れです。

しっかりと点検し、不具合が有る場合は交換をお勧めしています。

Written by Hashimoto

関連記事