エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます 2020年01月21日 エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT500Xは、適正量450gに対して329gの回収量でした。 経過年数でのガス量の変化は、まだまだ施工作業が多く無く、把握出来ておりませんが、台数を重ねる事でガス量変化の傾向を観察して行きます。 関連記事2020年10月26日 工場通信ルノーメガーヌ2RS オーバーヒート&電装系トラブル メガーヌ2RSはエンジン冷却系統のトラブル修理を行っています。オーバーヒートの原因を調べている...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOT放熱加工アルミターボパイプKIT for PEUGEOT 308/3008 プジョーの1.6ターボの吸気をリファインするなら、ターボパイプを交換するのが最も効果的ですよ。放熱...2020年4月4日 工場通信フィアット何気ない作業風景旧チンクは、リヤハブベアリング交換 先週末、入庫のnuova500は、リヤハブベアリングの交換を行います。走行時、後ろからのゴーゴー音...2018年9月22日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景役立つ工具シリーズエアコンガス漏れはUVライトで確実な発見が可能です 車検整備でお預かり中のアルファロメオGTです。 入庫時から探っていたエアコンガスの漏れが、よ...2021年12月28日 工場通信シトロエンサスペンションC5ツアラー はサスペンション関連の整備 右フロントストラットからのオイル漏れ修理と並行し、周辺の消耗箇所を組み換える作業を開始しました...2024年3月27日 工場通信ライティング関係アバルトナイトドライブの安心感が桁違い! 車検整備の為、お預かりをさせて頂いているアバルト595C...2018年7月18日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT MULTIPLAのブレーキ整備 ブレーキ鳴きが気になっていたムルティプラのブレーキ整備を行いました。 分解作業に入るとブレーキパ...2020年2月29日 トピックスお車の継続検査延長のお知らせ 年度末を向かえ、お車の継続検査が増えておりますが、現在、感染が恐れられている、新型コロナウイルスの...2020年2月19日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景FIAT500twinairのエンジン不調 エンジンチェックランプ点灯のFIAT500のツインエアーのトラブルシュートを行っております。長い登...2024年6月25日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズトラブル事例ミトQV ベルトが瀕死! ご新規のお客様のアルファロメオ・ミトQVの作業を進めています。 最近、購入されたというお車で...2020年5月18日 工場通信ルノーサスペンション連載版リフレッシュメンテナンス4輪トータルアライメントメガーヌ2RS 軽量フライホイールセットアップ完了 各部の作業が順調に進行しているメガーヌ2RSです。 サブフレームの搭載前に行う事と言えば、ハ...2014年8月20日 工場通信何気ない作業風景酷使されたブレーキパーツを検証しよう 夏期休暇明けの週でもあり、ラテンフェスタ直前でもあり、様々な種類の作業が入庫しています。 中でも... 工場通信 トップへ戻る