メガーヌ3 エステートGTは作業前の部品の確認です 2020年01月20日 定期点検でのお預かりをさせて頂いたメガーヌエステートGTは、以前より準備していたパーツを用いて作業を行います。ルノーの部品は国内に無い事が多い為に、事前にパーツチェックや発注を行っておくと作業がスムーズに行えます。 走行距離がテンポ良く増加する1台ですので、トラブルの未然防止も含めた作業が必要となり、今回の様な部品が必要となりました。 今週より作業に着手する予定です。 Written by Hashimoto 関連記事2023年9月10日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトブレーキタッチの変化に自信あり!今、話題のあのパーツを装着 クラッチからの異音修理を行ったアバルト595。 組戻しの際に追加作業を盛り込みました。 「...2018年3月6日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景新車販売・新車整備塗膜を削らずして艶を出す コーティングはお任せ下さい ボディーコーティングという言葉、今や至る所で施工が可能です。 でも、一口にコーティングと言っ...2024年1月11日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインRCZはステムシール交換の開始カム位置は大きくズレていました 尋常では無いオイル漏れから始まり、漏れ箇所の特定と修理を行ったRCZ。 なんだかメイン作業が...2020年11月18日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連役立つ工具シリーズデュアロジック整備時あるあるボルト折れる件~抜き取り作業 点検整備でお預かり中のフィアット500 1.2...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTクワッドリード レデューサー キット for PEUGEOT 306 N5 S16 ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスをク...2019年1月9日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインルノースポール の本気度がよく分かる仕事っぷり、見せます。 2リッターNA...2023年12月20日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインアクラポヴィッチの快音はシビれる~! ルーテシア3RSに アクラポヴィッチ...2018年8月29日 工場通信シトロエンサスペンションシトロエンDS3のアライメント調整 ご新規様のシトロエンDS3は、ステージ1メンテナンスから始まりステージ3メンテを行い、最終アライメ...2021年11月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景エアコンガス漏れ~フィアット500対策品のエアコンホースに交換 フィアット500 1.4...2022年9月25日 工場通信フィアットサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスパンダ4X4 サスペンション→最低限で最大限を ポイントを抑えてかしこく整備をする。 今回のパンダ4X4は作業項目が非常に多い為、施工箇所の...2015年7月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカルアッパー応用編 アラゴスタ車高調整KITとの適合確認 口を開けばスフェリカルと言っている今日この頃なメカニックのハシモトです。 ちょっと偏っていま...2022年10月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 小技を利かせての組付けルーテシア3RS フルメンテナンス進行中 過去に経験したトラブルは、再発を防ぐべくな工夫を交えて作業を行います。 フル・リフレッシ... 工場通信 トップへ戻る