デモカー・アバルト595は足廻りアライメント調整 2020年01月16日 サスペションの進化も進行中のデモカー・アバルト595は、スフェリカルアッパーをC-ⅡタイプからN-1タイプに変更。アライメントの調整をおこないました。フェンダーに近いオフセットの為、フェンダーへの干渉も加味しての調整となります。 フロント・リヤ共にキャンバー調整を行いそれぞれのトーを調整しました。 関連記事2019年7月28日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景3年目のDS3のアライメント調整 新車より3年経過、継続検査も終わり、以前より足廻りが気になっていたDS3オーナー様より4輪アライメ...2021年10月9日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントABARTH 595 ペルソナーレ製作最終調整 アバルト595ペルソナーレは、ノーマルの車両とは違い新しいフォルムを手に入れました。フロント車高は...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHFIAT用専用ハブのsparcoホイール FIAT用専用ハブのsparcoホイールのご案内です。 PCD98専用ハブ、7-16...2020年6月21日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン106S16のタイミングベルトや吸気系統の整備 永年当社で整備をお任せ頂いている106です。お客様がとても遠い地域に引っ越される事が決まり、残...2017年3月31日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインFIAT500 ABARTH クラッチ廻りの整備 アバルト500は高出力なだけあって、クラッチディスクの消耗はそこそこです。 今回の車輌は走行距離...2015年5月8日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)アルファロメオ 4C 低ダストパッドに交換 先日、適合確認を行いました4Cに、今回は実際に取り付けを行ないます。 これにより、4C用...2020年10月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS LSDの組み付け開始まずは脱着・分解から ルーテシア3RSのLSD組み付けを開始しました。先日到着しました、グリッパー製LSDと軽量フラ...2020年4月26日 工場通信何気ない作業風景分解整備作業時は、クリーニング作業も行います お預かり作業の際、分解作業に伴い、その際だから出来る作業として、クリーニング作業を積極的に施工して...2020年9月4日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー版ルノー・カングー 「レア車」の車検整備 日本では結構珍しいプジョーです。国内ではこの手のスタイルのフランス車と言えば、間違い無くルノー...2017年4月19日 トピックス今日のREDPOINT 4/19 晴れ 雑誌取材&撮影中です。早朝に降った雨も上がり、快晴です。 ...2019年9月22日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンC3の継続検査見積り 来月、継続検査をむかえるシトロエンC3は、事前にお時間を頂き、各部の点検を行い検査に必要な整備も含...2021年12月9日 工場通信プジョーシトロエンリフター+ラリーレーシング外径サイズアップでアクティブなリフターに! デモカーリフターにOZ ラリーレーシング+ミシュラン... 工場通信 トップへ戻る