プジョー106s16 フルリフレッシュメンテナンスの開始です 2020年01月09日 昨年よりお預かりしていました106s16の整備を開始します。お客様には大変お待たせをしており、ご迷惑をお掛けしています。あらゆる箇所に手を掛けますので、まとまった時間が必要と判断したため着手のタイミングを測っていました。 まずは、エンジンの現状の性能チェックを行いました。 カタログスペックを上回る、良い結果が出ています。 整備レポートを段階をおって、お届けしていこうと思います。 Written by Hashimoto 関連記事2016年10月27日 工場通信フィアットサスペンション新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンス124スパイダー124スパイダー 足廻り 124スパイダーをサスペンションテストを行ったり、下回りの構造を見て...2015年8月2日 工場通信何気ない作業風景新車販売・新車整備猛暑時期のスタートですね。 本当の夏が到来!そんな日照り続きですが、皆さんいかがお過ごしですか。 猛暑続きですが、当社では季...2024年4月18日 工場通信ルノートラブル事例カングー パーキングレンジに固定!?実際にはDレンジに入ったまま タイトル通りの症状でカングー1がレッカー搬送での入庫となりました。 車を走らせ、車庫に入る際...2015年9月28日 工場通信フィアットカーボンクリーニングV-UP16何気ない作業風景アバルト500 車検整備と合わせてステージ3メンテナンス+V-UP16で出力向上! アバルト500は、車検整備でご入庫です。 当車輌のオーナー様は、遠方のお客様ですが普段のオイル交...2019年5月17日 工場通信整備以外のオプションメニュー取付概要関連クイックリリースボス出来映え最高です。 以前に使ったことはあったのですが、今回久々に装着しました。 Works...2022年3月2日 トピックスFIAT500にオレンジマーカー取り付けました。 クラシカルなデザインが売りのフィアット500。 そんな素敵な500の雰囲気にピッタリなオンポ...2020年1月13日 工場通信プジョーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズプジョー106s16 トランスミッションの分解・LSDの摘出 連日進めている106です。 車輌から降ろしたトランスミッション本体を、新たに製作したミッションス...2024年12月6日 工場通信レデューサーV-UP16MSA何気ない作業風景124スパイダー124スパイダーは整備完了後の完成検査 12ヶ月点検にてお預かりをさせて頂いている124スパイダーは、作業が完了し完成検査を行なってい...2024年1月24日 工場通信何気ない作業風景アバルトシリーズ3以前のアバルト勢は全車が該当 アバルト500...2021年7月5日 工場通信フィアット連載版リフレッシュメンテナンスアバルトプントHGT GF-188A1 各部のメンテナンス開始先ずはオルタネータの交換から プントHGTの作業をスタートしました。こちらのプントは、新車からワンオーナー。とても大切に乗ら...2021年5月5日 工場通信サスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアバルトブレーキ整備サスペンションのリファイン楽しい代車の製作を始めました 今回の代車ベース車両アバルトは、サスペンションの状態が非常に良くなかったので、安心して乗ってい...2019年5月17日 トピックス今日のレッドポイント 2019.5.17:ミシュランガイド東海版の発売日です このエリア待望のミシュランガイドが発売になりました。 ミシュラン社員が匿名調査員とし... 工場通信 トップへ戻る