アバルト500 アドバンス・クランクプーリー 試作品の完成です 2019年12月25日 2019年が終わろうとしていますが、パーツ開発の進化は終わりません。ブレイク必至のニューアイテムのプロトタイプが到着しました!今のところの適合車種は、アバルト500シリーズとしていますが、これはもしかするとかなり幅広い車種に使用可能かもしれません。 軽量をウリとしているのではなく、仕掛けがあります。 年内にテスト結果をレポートできればと思います。 乞うご期待! Written by Hashimoto 関連記事2019年12月4日 工場通信フィアットタイヤサービスアバルトアバルト595 ブレンボキャリパー+16インチアルミホイール+スタッドレス スタッドレスへの履き替えシーズンのピークが到来しそうです。当社でも平日・週末を問わず、履き替え...2020年9月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトサスペンションの変更に伴い気になる事がアバルト595スペーサの寸法測定 サスペンションの組み付けを終え、車高の調整段階に入りました。調整幅に余裕を持たせていますので、...2020年5月19日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSプジョー208GTI/シトロエンDS3用軽量フライホイールクラッチKIT プジョー208GTI/シトロエンDS3用に軽量フライホイールクラッチKITのご案内です。ク...2024年11月23日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン156JTSはタイミングベルトの交換各部が思った以上に劣化していました 点検作業でお預かりをさせて頂いている アルファ156 2.0 JTS...2023年6月26日 トピックス特選中古車中古車情報:RENAULT LUTECIAⅢ RS LUTECIAⅢ...2018年8月9日 レッドポイントパーツRENAULTRENAULT CLIOⅡ RSエンジン用のMSA(マルチ・スパーク・アンプ) RENAULT CLIOⅡ...2018年10月4日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH500は継続検査と合わせてアライメント調整 継続検査での入庫のABARTH500は、直進性のしっくりこない状況が気になります。 ...2023年10月11日 工場通信アルファロメオトラブル事例こんなリペアパーツがあるのには助かる!ジュリエッタQVまさかの樹脂折損! 樹脂部品の劣化は嫌ですね。 今回は、ジュリエッタのタイミングベルト・オルタネータの交換を行い...2023年5月9日 工場通信プジョートラブル事例プジョー106 メーターの作動不良を修理突然消えてしまう症状の原因を探ってみた 「走行中に突如メーター内部の照明が落ちてしまい、暫くすると作動が復活する」という、初めて起きた...2014年9月22日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」電圧ロスが原因の発熱 車を壊す一歩手前です ステージ1メンテナンスを施工しないまま、10年ほどの年月が経過するとどうなるか? 今回は「電圧ロ...2018年9月5日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景台風による影響に負けず作業を進めます。 法定点検のFIAT500は、リクエストの足廻りのバージョンアップを行い各部の調整を行っております。...2022年10月3日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイントラブル事例RCZ 6MT エンジンマウントが大破っ! ここまでいくのか「エンジンマウント」。。 嘆きを覚える程に劣化したエンジンマウントが装着され... 工場通信 トップへ戻る