ムルティプラのヘビーな作業も開始しました 2019年11月04日 11月に入り、今年の残り日数を確認すると、既に気が焦ってきます。 今年中に完結したい作業が盛り沢山ですので、色々な作業を同時進行で進めています。 新たに着手・スタートしたのは、エンジン交換のムルティプラです。 作業前に、クーラントのフラッシング・抜き取り、エアコンガスの回収を行い、事前準備を進めます。 リフトへ車両を移動し、来週からの作業に備えます。 Written by Hashimoto 関連記事2017年3月10日 トピックスABARTH500bremboキャリパー装着車用リプレースローター完成 標準装備やオプション装着のABARTH500brembo製フロントブレーキ、305mmの2ピースロ...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DS放熱加工アルミターボパイプKIT for CITROEN DS3 1.6TURBO シトロエンの1.6ターボの吸気をリファインするなら、ターボパイプを交換するのが最も効果的ですよ。放...2017年10月27日 トピックスいよいよ明日からですね。FBM2017☆ 台風情報に耳を傾けながら、薄い望みの晴天に心の隅で期待を寄せる...。 そんな数日間を過ごされた...2024年4月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSはクラッチとその周辺整備を進行中 トランスミッションの組み立てを終え、クラッチの事前確認を含めての組み付け作業を進めています。 ...2020年7月17日 工場通信プジョーシトロエンカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスプジョー508 整備後の結果 プジョー508のリフレッシュメンテナンスも終盤・大詰めを迎えました。多岐に渡りメンテナンスを行...2023年6月16日 工場通信プジョーシトロエンフィアット何気ない作業風景タイヤサービスBERLINGOにスペアタイヤ搭載 車に乗る以上、いつ何時パンクに見合われるか分かりません。ここの所新型車を中心にスペアタイヤを省略し...2023年3月28日 工場通信ルノーサスペンション(異音)トラブル事例メガーヌ2RS直進性不良の原因は 12カ月点検でのお預かりをさせて頂いている メガーヌ2RS...2022年4月29日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイントラブル事例フィアット500はエンジンチェックランプ点灯エラーコード:P0244 定番です FIAT500ツインエアーがエンジンチェックランプの点灯で入庫しました。 チェックランプが点...2016年2月10日 トピックスタイヤ交換に合わせてホイールも洗浄します。 ALFA156のタイヤ交換を行う際に、ホイール表面はともかく、内リム廻り・ハブ面・ボルトホール部も...2024年3月15日 工場通信ルノーライティング関係ルーテシア3RSはヘッドライトの美化を進行中 12ヶ月点検としてお預かりをさせて頂いている ルーテシア3RS...2017年12月26日 トピックス今日のREDPOINT 2017/12/25 年の瀬が押し詰まってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか? 当社も年末モードに入り、今年も...2024年2月19日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイントラブル事例見つけて良かった「トラブルの芽」摘んでおきました 106s16は車検整備と合わせて、タイミングベルトの交換を行っています。 こちらの車輌は既に... 工場通信 トップへ戻る