今日のレッドポイント 2019/02/27 2019年02月27日 12カ月点検作業中のひとこま 保安系統の点検で見つかったのが、ライセンスランプの片側の不灯でした。 バルブ交換で完了なのですが、ランプベースを外してみると。。。 うがっ!き、きたない。。。 そんな時は、洗おう! ピッカーーン!新品みたいになりました! 切れていない方のバルブも新調して、組付けと点灯確認して終了! 関連記事2020年12月6日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタQV タイミングベルトの交換 ブレーキの整備を終えたジュリエッタは、作業場所を工場へ移しタイミングベルトの交換を行います。 ...2019年9月30日 工場通信V-UP16MSA取付概要関連アバルトトルクアップとレスポンスを上げるには絶対にコレ! MSA(マルチスパークアンプ)とV-UP16、ロングセラーな定番アイテムです。エンジンの点火系...2016年4月6日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景デモカー・ジュリエッタも新たなオーナーが決まりました 2012年より、当社の保有していたジュリエッタ・コンペティツォーネ・アルフィスティ(言い難いですね...2020年12月16日 工場通信オリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ系統強化作業アバルト新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第5章 連日作業を進めているのは、フルオーダーの595コンペです。本日は、先日行ったフロントブレーキに...2021年6月13日 工場通信V-UP16整備以外のオプションメニューウチではレアな車にV-UP16の取付これが効果絶大で驚きでした トヨタ ヤリス...2020年9月2日 トピックス工場通信フィアット何気ない作業風景役立つ工具シリーズアバルトHFO-1234yf使用のABARTHは エアコンメンテ 登録から3年目、初めて車検入庫のABARTH595は、エアコンガスメンテナンスを行いました。シリー...2023年6月27日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト595MTA は距離に比例せず各部の劣化が気になる クラッチ交換・フライホイールを軽量に。大物で好物な作業を進行中! こういう作業を楽しいと思え...2014年6月23日 トピックス6月7月の営業カレンダー 7月19日土曜日は、近隣の花火大会が予定されています。夕方以降、交通規...2021年12月1日 工場通信ルノーサスペンションデカングーのリフトアップ仕様製作ですABA-KWK4M 1.6DOHC もリフトアップに成功! 型式違いからのリヤスプリング不適合により、リヤの車高が上がらなかったデカングーの続きです。 ...2022年5月17日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションメガーヌエステート GTのサスペンション製作に着手メガーヌエステート GT180>220 エナペタル ルノーメガーヌ3...2024年2月2日 工場通信フィアットライティング関係トラブル事例分かり辛いヘッドライトのトラブルを解決 ヘッドライト(ロービーム)が点灯しないという事で、お預かりをさせて頂いています。 こちらのパ...2020年3月24日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンションアバルトダウンサスのみ装着をお勧めしない理由として-2 (ABARTH500をモデルにご説明) ダンパーの機能が著しく低下していた為、交換済のスプリングは再使用しショックアブソーバのみを交換... トピックス トップへ戻る