今日のREDPOINT 2019/2/16 2019年02月16日 週末の土曜日、沢山のお客様が来店頂けました。週末またぎの整備作業や本日お預かりのご新規様の車両・来週作業予定の作業見積りなども進めました。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/572052312.961875.mp4 関連記事2019年10月26日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー207のキャビンフィルター汚れ 走行距離5万キロ余りのプジョー207のキャビンフィルターを交換しました。エンジンルームよりカウルパ...2014年10月20日 トピックスV-UP16&MSAイベントまで1週間!V-UP16&MSA未体験の方、ご覧下さい 現代の車が、点火系統の見直しでこんなにも走りが変わるとは!、と思ったのが私達のV-UP16&&...2022年5月25日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)500ツインエアー はサスペンション作業の続きダンパーストロークが合っていない! ドライブシャフトのオーバーホールを行い、追加で行うハブベアリングの交換から始まったのは、500...2017年6月8日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/08 REDPOINTオリジナル組み合わせの出来る、選べるシフトノブにベストマッチなセンターマークが手に...2019年2月11日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景シートの破れ、カスタムリペアでの補修が可能です。 車のシートは10年くらいで破れなどの症状が目立つようになってきます。 特に、バケットタイプの...2024年4月1日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン500 1.2 のタイミングベルトと発電機の交換 動力伝達装置関連の整備を終え、続いては作業場所を変えてベルト関連整備へと移行します。 シンプ...2022年9月1日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト・プント 19万キロ 発電機の予防交換 長らくメンテナンス~カスタムまで全てをお任せ頂いているアバルト・プントです。 エクステリアの...2022年6月30日 工場通信ルノーサスペンション何気ない作業風景SessA(スフェリカルアッパー)ルーテシア3RS ノーマルショック+ピロアッパーお客様のリクエストを形にしました ルーテシア3RSは、サスペンション性能の優れた車です。 ノーマルの状態においても、モータース...2019年2月18日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH500 リヤ・ビッグローターKIT ノーマルロータサイズ:240mm キットに含まれるビッグローターサイズ:280mm 40mmの...2016年2月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルト500はブレーキキャリパ弱いですね。 アバルト500をモータースポーツシーンで使用すると、ブレーキキャリパが加熱され キャリパに組み込...2021年6月4日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー2008は 各部のメンテナンス 新型車がリリースされると新技術や各部の進化に興味をそそられます。今回、中古車として入庫した、プジョ...2019年4月25日 工場通信SessA(ブレーキパッド)プジョー508sw SessAブレーキパッド交換 407SWから最近508SWに乗り換えられたお客様にSessA低ダストパッドの取り付けです。 ... トピックス トップへ戻る