ルノーkangooのアライメント調整 2018年09月14日 各部メンテナンスのkangooは、最終仕上げにアライメント調整を行いました。中古車を購入されたばかりでコンディションの良い車両ですが、整備を進める事に更に良い車になってきました。 フロントロワアームの取り付けボルトを一旦緩め、車両を地面に下ろし車重をかけた状態で規定トルクで締め直します。 足回りの形式上、大きくフロントトーがマイナス方向に増えてます。正確なアライメント調整には、大切な作業ですね。 関連記事2021年5月9日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景GIULIETTAの初診点検とオイル漏れ修理 ご新規様のGIULIETTA...2022年11月1日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス仕上げに秘蔵のデッドストックを! フルメンテナンスのご依頼を頂き、全ての作業を終え最終仕上げとなりました。 今回の様な作業を進...2020年8月4日 工場通信ルノー何気ない作業風景ブレーキ整備ルーテシア3RSは車検整備の開始です2月にメンテナンスを施工した個体です 今年の2月に、各部のリファインをご依頼頂いたお車の車検整備でのご依頼です。 まずは下回りやエ...2022年2月8日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessA ノンダストブレーキパッド for PEUGEOT 308GTi 270PS 308GTi...2024年3月8日 工場通信ランチアトラブル事例アイドリング不具合のイプシロン的を絞りスロットルの交換 アイドリング不調の症状改善を目指し、スロットルボディの組み替えを行います。 何故かツインエア...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHFIAT500 オレンジサイドマーカーSET FIAT500用のオレンジサイドマーカーのご案内です。クラシカルな雰囲気を思わせるオレンジマーカー...2020年9月18日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(異音)サスペンションダブルアクスル・ストラットの修理メガーヌ3RS サスペンション修理 メガーヌ3RSとルーテシア3RSのサスペンション構造は酷似していまして、当社では度々施工してい...2017年6月16日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー307 クラッチ作業進行中 このところずっとミッション脱着を行っています。 そんな中の307は、当社では2度目のクラッチ...2019年10月26日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.2 工場の奥のリフトに鎮座するシルバーのムルティプラは、今日も作業が進んでいます。 エンジン警告...2022年2月21日 工場通信プジョーフィアットV-UP16124スパイダーアバルトV-UP16の一斉取付!4台まとめて取り付けます 今週はV-UP16の取付ご依頼を多数頂いています。 その数4台!気合い入れて取り付けて行きま...2021年1月23日 工場通信プジョーサスペンション306MAXIはリヤセクションの徹底整備です 昨日の106MAXIに引き続き、お次は306MAXIの整備を行っています。この車は、当社が2台...2023年4月10日 工場通信アバルトブレーキ整備トラブル事例ちょいと問題がありましたアバルトブレーキメンテナンス アバルト・ピスタのお客様よりメンテナンスのご依頼を頂きました。 フロント&リヤのブレーキ... 工場通信 トップへ戻る