プジョー308のオイル漏れ修理 2018年07月05日 継続検査で入庫のプジョー308はオイル漏れ修理の為、タペットカバーガスケットの交換です。 合わせてタイミングチェーンの点検とタペットカバーの洗浄後、ブローバイガス還元装置の点検も行いました。 ブローバイ装置のワンウェイポートに圧力を掛けたスモークにて機能を確認します。 オイルの選択にてタイミングチェーンのライフは大きく差が出る様です。 オイル選びが大事ですね。 関連記事2022年5月30日 工場通信フィアットサスペンション500ツインエアーはリヤサスペンションの作業融雪材の影響恐るべし! 各部の整備を随時進行中の左ハンドル500C...2018年12月22日 工場通信ルノー何気ない作業風景「新しい車を買ったので。。」常連さんの新しいお車は? 表題の通り、新しい車を買われた、古くからのお客様が選ばれた車は? 最近アツイ主力車種...2021年1月23日 工場通信プジョーサスペンション306MAXIはリヤセクションの徹底整備です 昨日の106MAXIに引き続き、お次は306MAXIの整備を行っています。この車は、当社が2台...2020年4月17日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景タイヤサービス4輪トータルアライメントG.PUNTOは、アライメントの調整 始めての整備を行わせて頂く、ABARTH G.PUNTOは、継続検査と同時施工にてステージ1メンテ...2018年7月5日 工場通信何気ない作業風景継続検査の際、ヘッドライト要注意 ヘッドライトの検査にて計測困難な車両が有る事をご存じでしょうか。検査の際、ロービームでが行われる様...2019年5月13日 工場通信ランチアカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス車検のイプシロンはステージ3メンテナンスからスタート イプシロンーPart.1 先日は素敵なカフェに行って来ました。 ひるがのにある「Tocoro...2019年7月12日 工場通信ルノー何気ない作業風景クーリングファンモーターの取り付け確認 ルノーWINDは、リフトアップの際にラジエータークーリングファンモーターの取り付けを確認します。フ...2018年11月7日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインクリオ2RS ルーテシア2RS 専用アルミクランクプーリ完成です。 少し年数経過を経たクリオ2RSですが、この度新たなパーツをリリースしました。 クリオ3RSの...2018年9月14日 工場通信ルノーサスペンション何気ない作業風景ルノーkangooのアライメント調整 各部メンテナンスのkangooは、最終仕上げにアライメント調整を行いました。中古車を購入されたばか...2015年1月19日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)DS3・207・208 サスペンションパーツの新規開発! 秘密の計画がカタチになりましたので、そろそろ第一報をお届けします。 今回進行しているのは、ス...2022年5月14日 工場通信フィアットレデューサーV-UP16MSAエンジン&ドライブトレインパンダクロス・楽しみを満載! パンダクロスに楽しみ要素満点なアイテム3種を一気盛りです。 V-UP16・MSA・レデュ...2020年8月6日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)ブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ整備ABARTH595はステージ1メンテナンスとリヤビッグロータKit&SessA低ダストパッドへの交換 アバルト595のお客様からSessA低ダストパッド&ステージ1メンテナンスの施工依頼を承り... 工場通信 トップへ戻る