LEDヘッドライトバルブへのコンバージョンが増えてきました

お車のライティングチューンの流れが変わってきました。

数年前からHIDシステムに変わる次の灯器具として、LEDバルブがチラホラと顔をのぞかせ始めてました。
初期の頃は不安だな~という思いから、当社では導入をしていませんでしたが、各メーカーのラインナップや
力の入れ方、安心感と満足感から、当社でもヘッドライトのLEDコンバージョンを始めています。

乗り遅れている感はありますが、いいんです。こういう物に関しては。

H4バルブのハイ・ロー切り替えに関しても何ら問題無くクリアできそうです。
RIMG4477
AIRZERO製 LEDヘッドライトバルブです。

一番大切なのは、光軸の配光です。
これについても、ものすごく良いです。
HIDだと光の持つ力が強すぎるのと、発光点がピンポイント過ぎてうまく集光できず
散ってしまう事が多かったですが、LEDバルブだとご覧の通り。
RIMG4480
ビシッとくっきりな光軸が出ていますね。
非常に安心です。

H4に関して言えば、ハイ・ロー切り替えの電源取り付けの手間も省けるため、施工側からしても
嬉しいことです。
RIMG4481
パンダ100HPに取り付けました。
かなり良いです。

H7モデルも続いて取り付けます。
RIMG4503
BREX製 メタルLEDバルブです。

単体発光させてみます。
RIMG4507
直視は出来ないレベルの明るさを放っています。

角度を変えると
RIMG4514
一気に静けさを感じる光に変わります。

ここがポイントなのですね。
発光点をコントロール出来るので、ヘッドライトに装着後の配光がうまくいくのです。
HIDの場合は、全体に発光しますので、灯具内部で焦点が定まりづらくなります。
レンズ集光式のプロジェクタの場合は、焦点が定まりますが、レンズカットにその任務を担う
マルチリフレクタの場合は確実にLEDに軍配が上がります。

LEDバルブの場合は、バルブ後部の放熱板が大きく、内部にクーリングファンも備わるため
後部スペースの空きが取り付け条件として重要になります。

取り付けに関してのご相談は、車両確認と合わせて承っています。

関連記事