FIAT PANDA141 エンジン搭載寸前 2017年12月30日 いよいよ各部の組付けを終え、搭載直前となりました。 こうなるとワクワクしてきます。 各部の化粧直しも行い、順調に進行しています。 この際に交換しておくと、後々のトラブルリスクを回避できる部品も交換済みです。 特にオルタネータはその代表格です。 絶対に不具合をきたしますから。 クラッチなどの交換も行い、トランスミッションをドッキングし、搭載直前です。 セルモータも交換しました。 火が入るのが待ち遠しいです。 関連記事2018年5月10日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルト500 水漏れ修理は定番の大分解 アバルト500で、あれ?これ、どこからの水漏れ?? ってなる場合は大抵はこのケースなんです。 ...2023年10月8日 工場通信エンジン&ドライブトレイントラブル事例これはめっちゃ調子が良くなる!乗らずとも伝わる調子の良し悪し! DS3は初回メンテナンスでのお預かりをさせて頂いています。 10万キロを目前に迎え、基本整備...2020年6月18日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 リヤの車高を適正化 本題の通り、気になる跳ね上げたようなリヤ車高を沈め、水平なサイドビューを造ってみました。 現...2018年10月3日 工場通信フィアットブレーキ系統強化作業500TwinAirブレーキパッド交換 ブレーキパッドの消耗により500TwinAirのブレーキパッドの交換を行いました 本...2013年12月20日 トピックス中古車入荷情報: ALFA ROMEO 156 TwinSpark メンテナンスファクトリーであるレッドポイントがお薦めする中古車は、その車を整備してきたからわかるウ...2021年11月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景エアコンガス漏れ~フィアット500対策品のエアコンホースに交換 フィアット500 1.4...2020年3月4日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH500.595.695 用のMSA(マルチスパークアンプ) ABARTH500.595.695...2020年8月3日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの組付け消耗品と軽量クランクプーリ フライホイール組み付け後のミッション搭載に向けて、着々と作業進行中です。クラッチ交換時の消耗品...2020年11月2日 工場通信ルノーV-UP16メガーヌ3RS 点火系統の強化V-UP16の取り付け 1週間に最低一台は装着ご依頼を頂く部品と言えば「V-UP16」です。点火力を上げて走りを変える...2020年10月9日 工場通信タイヤサービス新型スタッドレスタイヤ入荷しました早期予約受付中 最近急に涼しくなり、季節の変化を肌で感じる様になりましたね。 そんな季節ですので、少しずつス...2022年3月31日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessA ノンダストブレーキパッド FIAT500 twinair FIAT500...2014年9月2日 工場通信プジョー何気ない作業風景新車から未交換の部品が満載! 106S16タイミングベルトなど交換 本日行ったタイミングベルトの交換作業は、久々に見る新車時からの部品が装着された106S16でした。... 工場通信 トップへ戻る