156GTA各部のリファイン作業-A

本日スタートした156GTAは、まずは足回りのリフレッシュから開始です。
RIMG2848
フロントサスペンション・リヤサスペンション・前後ブレーキ...and more.
多くの作業を行う1台です。

156系の車は、過去に大きな整備を行わずに8万キロ程走行済みの場合、ここを
作業するなら、ここも、それならコレも。と重複整備を避けての施工を考えた場合は
一度に多くの作業を施工する事になります。

今回のGTAもその例に漏れず、フルメンテナンスです。
ここまでの定期整備がしっかりと行われてきた車両の為、交換部品の点数は多いですが
コンディションは良く、ポイントを定めて整備を行えばしっかりと復活する車両です。

同じ様な距離であっても、整備状況の悪い個体の場合はもっと大変な作業となります。

ここの見極めが、一般のお客様の眼では判断するのに苦しむ部分だと思います。
これからの購入を検討される場合、外装のパッと見の美しさで判断してしまいがちです。
しっかりと中身、そして過去の使われ方なども考慮しながら判断したい大切な点です。

まずはフロントサスペンションとブレーキ廻りを一気に分解します。
RIMG2854
すっきりと、何も無くなりました。

構成部品を並べるとこんな感じでしょうか。
殆んどの部品は新品に交換します。
再使用可能な箇所は、再使用します。
RIMG2855 RIMG2856
GTAとして譲れないポイント、フロントのブレンボキャリパも、内部シールの交換や外観のリフレッシュ
を行います。
純正部品として供給されないシールキットですが、入手は可能です。

外したロワアームの状態が非常に悪かったです。
RIMG2862 RIMG2861
後ろ側のブッシュが軸部と分離したような状態になっていてグルグルと動きます。

重ねるとこんな感じです。
RIMG2862のコピー
作業前の試運転で感じた走行中の違和感・ブレーキング時の違和感はこれが原因です。

じっくり、しっかりと進めていきますよ!

関連記事