今日のREDPOINT 2017/5/30 2017年05月30日 同時進行中の147GTAも完成間近です。 エンジンルームはピカヒピガにしておきました。 芸術品の様な大排気量V6エンジンですので、見た目も大切です。 エンジンのロワマウントの状態が過去最高に悪かったです。 ちぎれて分離していました。 ここは生産終了では無いので、安心しましたが油断は禁物です。 当然ですが、エンジンの振動は激変します。 関連記事2024年8月1日 工場通信インテリア系統レカロ フルバケを付ける車は..まさかの? レカロ フルバケットシート RS-G...2019年6月8日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました-3 ようやくフライホイールの登場です。フライホイールのタイトルでフライホイールの出番まで随分と時間...2020年7月13日 工場通信何気ない作業風景珍しくBMWミニの整備を行いました プジョーユーザー様より複数台所有の内のR56MINIの点検整備のご依頼です。イタフラ限定にて取り扱...2016年11月3日 トピックス11月 の営業カレンダー 11月の営業カレンダーです。...2022年6月21日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイントラブル事例プジョー206 1.6 XS はミッションオーバーホールベアリングがとても傷んでいました 走行中の異音について、原因を調査するとトランスミッション内部からであると診断し、オーバーホール...2022年2月6日 工場通信アルファロメオ連載版リフレッシュメンテナンスアルファロメオ147 フルリフレッシュの開始です 長期計画作業のスタートです。 ご相談を頂いてから、お預かり~着手までにとても長いお時間を要し...2020年8月21日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズボールジョイントの組替えプジョー106リフレッシュメンテナンス 106s16の作業も進行が続いています。ちょっとまた時系列がむちゃくちゃになってきました。お休...2020年7月29日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景アバルトツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様第8弾 ローポジション・シートアダプタ 運転をより一層楽しいものにする為の大切な要素として、シートポジションの適正化が挙げられます。 ...2019年3月8日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズジュリエッタ QV タイミングベルトはズレが生じてました 点検整備でお預かりなジュリエッタQVは、タイミングベルトの交換を行います。 ジュリエッタ...2018年2月23日 トピックスプジョー1007エンジン冷却水漏れ修理 使い勝手の良いコンパクトカーの1007の整備を進めています。エンジン冷却水のリザーブタンクのレベル...2024年9月10日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景4輪トータルアライメントクラッチ廻り整備後のアライメント調整GIULIETTA 1750 クラッチ交換を行ったアルファロメオ・ジュリエッタはフロントサスペションメンバーの脱着も行った為、ア...2020年8月19日 工場通信ルノー代車のカングーも車検整備です 普段はお客様に貸し出す代車として、活躍するカングーが車検の期日を迎えます。まだまだ現役で使える... トピックス トップへ戻る